SPコットハイテンションにやられました
雨の休日。キャンプにも行けず。なにしようかなあ。
物欲天使が前からキャンプの時のお昼寝用にコットを欲しがっていました。
私としてはユニフレームのコットがお勧めだった(小さく畳めますからね)のですが、テンションがいまひとつだと不評で却下。
スノーピークのコットハイテンションは以前ショップで試して、気に入ったのですが値段が高騰していたため買えず。その他、いろいろナチュでも調べて、ロゴスにでもするかなあ、コールマンも捨てがたいなあ、GIコットも自衛隊仕様でいいなあ、などと結論が出せぬまま今日に至っていました。
そんな中、いつものアウトドアステーション、○ンバンの新聞折り込み広告が入りました。なんと、SPコットが旧価格の29800円!それでも高いのですが、商品券もだいぶたまっているし、今買わなきゃ49800になっちゃうかも知れないし、えーいままよ、と買うことに決定。
物欲天使が欲しがっているものは決断が早いです。
午前中、さっそく買いに行って来ましたよ。
お店には2個売っていました。もう一個残っていますから、欲しい人はバンバ○松本店にいそげ~。
ついでに、ストアキャンプの申し込みもしてきましたよ。でも、申し込み番号2番。1番はMINMIさん家。もしかして2家族だけの参加ですか?期日まではまだまだなので、それまでにグーンと人数が増えることを期待しましょう。
で、さっそく家に帰ってリビングに広げてみます。
天使、ご満悦です。
その後、子供たち、私とそれぞれゴロゴロ。いいかんじですねえ。値段分の事はあります。フィールドデビューが楽しみ~。
午後は午後で、先週移転新築したスーパースポーツゼビ○を覗きにいきます。移転するまではあまりアウトドア商品はあまり置いていなかったのでほとんど期待していなかったのですが、広くなったためかアウトドアコーナーが妙に充実しています。
でもどうせC社だけかなあ、と思ったらなぜかユニフレーム商品が沢山あります。
インスタントスモーカー、コーヒーバネットcute、grandeもはじめて見ました。なぜだかダッチオーブンはおいてありませんでしたが、ダッチスクレイパーはおいてあります。不思議ですが、いい店が出来たもんだ。
そこでとても不思議なものを見つけました。
ガスランタンなんですが、
ユニフレームUL-XtypeG、なんだそりゃ?見たことも聞いたこともありません。もちろんユニのカタログにも載っていません。
普通のUL-Xも売っています。値段はtypeGの方がちょびっと安いようでした。
箱を開けてみると、外装は白いです。樹脂製かな?ちょっと安っぽい感じ。ホヤは以前のUL-Xのと同じハーフフロスト(だったっけ?半分透明なやつ)。
どうやらユニフレームと○ビオのコラボ商品のようです。
調べてみたら、
ナチュブロで大木煩悩さんがすでにレポしていましたねえ。1年も前からあったのね。知りませんでした。
一瞬欲しくなりましたが、先日プリムス君を買ったことを思い出しとどまりました。
でもちびパンクラブ買っちゃったよん。
さて充分楽しんで帰宅しました。
そこで見たものは!
ガーン
フローリングに付いた傷跡。しかも4箇所。そう、コットの跡です。やっちまった。
やっぱり早くフィールドデビューさせて忘れよっと。
あなたにおススメの記事
関連記事