富士見高原スノーリゾート

ばじる

2009年01月17日 21:32

今日は天気も良かったのでちょっと遠征して富士見高原スノーリゾートへ行きました。

駐車場から見るとこんな感じ。

9時半過ぎについたのですが、中央道小淵沢ICから10分というアクセスの良さのためか、第一駐車場はほぼ一杯でした。

ここはゲレンデが2つだけで、片方が初心者向けの緩斜面、もう一つは中級者向けくらいの斜面で、どちらもよく整備されています。そして、他にゴルフ場を利用したわりと広めのソリ専用ゲレンデがあります。
今どき珍しくスノーボード禁止です(ナイターのみ滑走可能)。その辺で座り込んでいるボーダーが皆無というのはスキーヤーには嬉しいです。


こちらは中級者向け。雪質は最高ですね!

それなりに混んでいましたが、団体で来てレッスンを受けているグループも多かったです。スクール生が5~6割くらいでしょうか、かなり多いです。安全性が高く、そういったことに向いているゲレンデなんですね。残りが家族連れ、数名がテレマークスキーをしていました(興味津々です)。ソリゲレンデも結構にぎわっていましたよ。

富士見というわりには富士山は山の影となって見えず、かわりに南アルプス甲斐駒ケ岳が一望できます。

雲ひとつない晴天で、山々がとてもよく見えました。


午前中は子供たちをスクールに放り込み、大人はのんびり滑ったりお茶をしたり。嫁は11時前に早くもです!
子供のスクールが終わってから少し一緒に滑って、昼食時間帯をずらします。
レストランが一軒とおそば屋さんが一軒しかなく、しかも多くの人がスクールに入っているので、必然的にお昼の時間が集中してしまうんです。

レストランはまあまあかな。長男はソースカツ丼がおいしかったと言っていました。
午後は家族で滑りました。子供たちはずいぶんとスピードを出せるようになりました。頼もしくもあり、見ていて怖くもあり・・・。派手に転びますし。

そうそう、お昼を食べたときに次男の下の前歯が抜けたため、雪玉に入れて山にむかって投げました。
きっとリスのような強い歯になることでしょう!

3時過ぎまで滑って、ソフトクリームを食べて、日差しがよかったので冷たいものもおいしかったですよ。


帰路、諏訪ICそばのモンベルショップに寄ってお買い物。
そこの駐車場から見えた八ヶ岳の夕焼けがきれいでした!


明日はゆっくりお休みの予定です。

あなたにおススメの記事
関連記事