子供たちのピアノ発表会をぶっちぎってSPWを選んだ最低親父です。罪滅ぼしにレポアップしますね。
当日朝はのんびり7時に起床。子供たちと紙飛行機の練習をして、子供たちには紙飛行機大会での優勝を約束して、嫁には抽選会での大物ゲットを誓い、8時半に一人で出発です。
贅沢に高速道路で松本ICから信濃町ICまで、ギリギリ100km未満で休日割引で半額。
山の中の道を一路戸隠へ。途中紅葉も見られ、すっかり秋の気配です。
10時過ぎに戸隠キャンプ場へ到着。
戸隠岳(西岳)がきれいに見えます。
さっそく受付へ行くと想像していた長蛇の列はなく、、、
数人が並んでいるのみ。
あれ、早すぎたかな?と淡い期待が芽生えましたが、そんな訳はありゃしない、遅すぎです。すでにサイトは満員でした。完璧に出遅れた!!
場内をうろうろしますが、なかなか空いているスペースがありません。ようやく見つけたのはバンガローサイトと隣接した場所。もしかすると普段は常設テントがある場所かも知れません。
急いでテント(ランドブリーズ5)とひさびさのHDヘキサタープLを張ります。一応スノーピーク仕様です。初めて一人で全部張りましたが、1時間ほどでなんとかサイト設営完了。
ちょっとうろうろしてナチュブロガーさんらしいサイトを探しますが、分からず。
昼ごはんにはダッチオーブンでピザを焼きましたが、上火が強すぎたためちょっと焦げ気味。
写真は3枚焼いたうちの一番出来の良い1枚です。どうも最近炭の取り扱いが上手くいかず、焦がすことが多いですねえ。
で、このピザは実はデリバリー用で、今回誘い出して一緒にキャンプをすることになった戸隠在住の友人の職場へ持っていきます。そこで職場の皆さんと一緒に焦げたピザを食べ、お茶を頂いてちょっとくつろいでから友人を乗せて、再びキャンプ場に戻ります。
キャンプ初心者の友人ですが、遊び好きなのできっと喜んでもらえるはず。まずは草木染コーナーへ。受付で頂いたオーガニックコットンのバンダナをハイビスカスの花で染めます。あえて*マークにはせずに、絞り染め風に仕上げてみました。なかなかきれいな色に染まり、2人で満足。
そしていよいよ、練習を積んだ紙飛行機大会です。友人はこういったことになると異様に燃え上がる性格で、大張り切りです。納得いくまで調整して、いざ本番。
あえなく失墜。
続く私も、あえなく失墜。子供との約束もあえなく破られました。
失墜した2機、どことなく哀愁を帯びています。
しかたがないので、火をおこします。この友人、火遊びも大好きで大喜びしてもらえました。
夕飯は簡単にBBQ(天使の嫁が用意して下さいました)。ご飯はサトウのご飯です。
ホタテを焼いて醤油をたらしてバターをのっけたものが美味しかったです。
そうこうしているうちに7時半。そう、焚き火トーク&抽選会の時間です。
司会者に一番近い場所を陣取って、嫁との約束を果たすべく、気合を入れて抽選会に望みます。
はい、皆さんの想像通り、あえなくハズレ。友人もハズレ。
しかしながら一家で3品も当てているところもありました。こんなところにも日本の格差社会が象徴されているかのようです。
この後の焚き火トークでお隣になった方たちと話をしましたが、皆さん遠くから来られているんですね、しかも前日出発して途中素泊まりしてから朝早く着いたり、真夜中に出発されたり苦労をされているようです。私のように近いからといってなめていたらいけないんですね。反省。来年は前泊を目指します。
焚き火トークが終わる頃、友人の奥さんも来られました。ダッチオーブンで作った燻製のチーズと竹輪、ウインナーでお出迎え。ひとしきり話をして、犬の世話のためにそのまま帰られましたので、私達も就寝です。ランブリ5に2人で寝るのはちょっと寂しいですね。
朝は早くに目が覚め、またまた焚き火で火遊びです。友人の奥さんは今度はウインナーとゆで卵を持って参上です。どうやら夕べの燻製が気に入って頂けたようです。
このお二人、見た目は超ベテランキャンパーに見えますが、ただの遊び好き素人キャンパーなんです。見かけで得をするタイプですね。でもね、今回のキャンプ、すっかり気に入ったようで本格キャンパーへの道を歩むことになるかも知れません。ひとまず来週末はバンバン高田店へ出撃しそうな勢いでした。夫婦二人だからアメニティドームSがいいかな。店長さん、相談に乗ってあげてくださいね。
奥さんはフラダンス教室のために朝食後に帰宅。私達は撤収講習会に参加。うーん、さすがですねえ。素早いです。紐をテントにしばったままで撤収してよいと分かったこと、フライシートの簡単な畳み方が分かったことが収穫でした。
いよいよ最後のイベント、じゃんけん大会です。
はい、皆さんの予想通り敗退しました。今回、商品なし。嫁と子供に合わせる顔なし。
しかたがないので牧場入り口のそば屋さんで、とりたてきのこそばとソフトクリームを食べて帰りましたが、実はここのソフトクリームが絶品なんです。戸隠キャンプ場へ行かれる皆さん、ぜひ試してみてくださいね。
帰りは長野ICから乗ってすごすごと帰宅。やっぱり「だめじゃん」という駄目出しがまっていました。
ええ、どうせ私は最低親父です。
罪滅ぼしに来週末はファミキャンです。
来年は家族で行くぞ~!!
あなたにおススメの記事