ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2008年07月25日

無印良品南乗鞍キャンプ場(2・3日目)

2日目の朝、4時過ぎにかっこうの鳴き声で目が覚めました。外へ出てみるとひんやりとした空気で気持ちよいです。で、散歩にでも出かけようかとも思ったのですが、くじけてもう一度寝てしまいました。

朝食は定番となりつつあるピザ&もちもちピザです。
食後は子供達と約束していた釣り堀に出かけました。エサ釣りの池にはニジマスがいます(別にフライ・ルアー用の池もあるのですが、そちらにはなにがいたか分かりません)。釣具レンタルのお兄さんに聞いてみたら、ここのところ結構お客さんが入っているのでそんなに沢山は釣れないかも、とのこと。あまり入れ食い状態だと後で食べるのに困るので、そこそこ釣れてくれればそれでいいのですが、どうなることか。ちなみにエサはうどんでした。

長男は結構さまになってきましたが、あいかわらずおっちょこちょいなので2度ほど足を滑らせて池にはまりそうになっていました。  続きを読む


Posted by ばじる at 22:20Comments(6)

2008年07月24日

無印良品南乗鞍キャンプ場(1日目)

19日~21日の3連休に2泊3日のキャンプに出かけました。
我が家10回目のキャンプにして初の県外遠征、ブロガーさん達には有名な無印良品南乗鞍キャンプ場です。

お昼過ぎに出発して自宅付近から見た乗鞍岳です。写真ではちょっと分かりにくいかもしれませんが、雲はかかっているものの山は見えているのでまあ天気は大丈夫でしょう。
待ってろよ~のりくら!  続きを読む


Posted by ばじる at 22:59Comments(3)

2008年07月09日

まだキャンドル

大きな箱が届きました。
いつものナチュラムさんではありません

「われもの」の注意書きシールと「ガラス製品注意」の印刷。
シーッ

そう、禁断のキャンドルハウス カメヤマからです。
それにしてもこんな大きな箱で届くようなものは頼んでいない筈。  続きを読む


Posted by ばじる at 14:01Comments(7)

2008年07月07日

天平の森キャンプ場

7月5日6日、天気予報ではずっと雨だったのですが、当日になって降水確率が20%まで下がったので、急遽出撃決定。
昨年秋にも行った安曇野市(旧東筑摩郡明科町)の天平の森キャンプ場です。
ここの良いところは、家から近いことニコニコの他に、施設内に天文台があることとお風呂があること。天気がよければ400mmの天体望遠鏡で天体観測をさせてもらえます。暑い日の汗かきキャンプにはうってつけなのです。

ここで、またしても忘れ物に気がつきましたが、あまりの暑さにすでにプシューッとやってしまっており車の運転できず。あるものでなんとかしようということに・・・。
サイトは前回と同じ円形劇場風のB1サイトでとても広々としています。今回は待ちに待ったREVOタープとヘヴィーグリルのフィールドデビュー。まずはランブリ5を張って、いよいよREVOタープ。
形が変則的なので、位置決めに手間取りました。先にタープを張るべきだったかも。
  続きを読む


Posted by ばじる at 10:52Comments(4)