ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2009年08月29日

二軒屋キャンプ場 ソロキャン

金曜日、仕事が休みだったので久々にソロキャンに出撃してきました。
行き先は、長野県下伊那郡泰阜村の二軒屋キャンプ場

中央道の飯田山本ICから1時間弱。途中、すれ違い困難な狭い道を行き、最後は舗装されていない道を行き、突き当りがキャンプ場の駐車場でした。

歩いて橋を渡ると100mほどでキャンプ場があります。
  続きを読む


Posted by ばじる at 20:45Comments(8)

2009年08月26日

当たった!



blog@naturum4周年記念、「森下仁丹の食養生スティックカレー」プレゼントに応募していたのですが、今日帰宅してみたらなんと実物が届いていました。

一包30gで茶碗一杯のごはんにちょうど良い量なのだそうです、ご飯にかける以外にもいろいろな食べ方が考えられそうですね。
次回、キャンプで使ってみようっと。  


Posted by ばじる at 20:25Comments(7)

2009年08月23日

カオレオートキャンプ場 リベンジキャンプ

8月はじめのグループキャンプで雨に降られてしまい、川遊びが出来なかった岐阜県下呂市のカオレオートキャンプ場
金曜日に休みが取れたので、2泊でリベンジに行ってきました。

途中で高山ラーメンを食べ、午後1時に到着。
今回はD-3サイト。周りからちょっと高い位置にあり、管理人さんいわく「お立ち台」なんだそうな。
  続きを読む


Posted by ばじる at 20:26Comments(6)

2009年08月16日

レインウェアのお手入れ

毎回毎回キャンプのたびに、雨具のお世話になっています。
でもって、使ったレインウェアをどうするかというのが課題だったのですが、、、  続きを読む


Posted by ばじる at 20:39Comments(9)

2009年08月06日

グルキャン カオレオートキャンプ場

8月1日から3泊4日で岐阜県下呂市のカオレオートキャンプ場で、4家族のグループキャンプをしてきました。写真中心でサラッとレポしてみますね。

1日目、お昼に出発し目的地に近づくにつれ天気が悪くなっていきます。岐阜県内に入ると雨タラ~
途中、高山市内でパン屋さんとスーパーによって買出しをし、16時頃到着です。現地は雨が強くなったり弱くなったり。
雨の隙を突いて設営してしまおうとしたのですが、あいにく開始と同時に雨脚が強くなってしまいました。おかげでいろいろな荷物がびしょびしょになってしまいました。
サイトはE6。

(写真は3日目のものです)  続きを読む


Posted by ばじる at 22:10Comments(8)

2009年08月02日

ファイヤー

豚トロファイヤー!
  


Posted by ばじる at 21:09Comments(4)

2009年08月02日

カオレオートキャンプ場

激しい雨ですよ
  


Posted by ばじる at 07:53Comments(2)