2008年11月16日
もつ煮とスペアリブビール煮
再来週末にグループキャンプをすることになりました。またまたテント泊ではありません(リビシェル入院中ですし)が、持ち寄りで飲み会をする予定。
出品作品をなににしようかと考え、今夜はもつ煮と豚スペアリブビール煮にチャレンジ。
もつ煮:
豚もつを洗い、下茹でをします。
こんにゃく、焼き豆腐、ネギ、しょうがを入れ、砂糖、日本酒、味噌で味を調えます。グツグツと煮たらできあがり。刻みネギを添えます。
豚スペアリブビール煮:
スペアリブとネギ、にんにく、しょうがを下茹でします。
肉を取り出して、あらたにネギ、にんにく、しょうが、鷹の爪を入れてしょうゆ、みりん、ビールを入れて小一時間煮たら出来上がり。


さっそく食べますが、どちらも一味足りない感じ
。なんででしょ?
うーん、ダッチオーブンではめずらしく失敗編かな。
さてメニューをどうしましょうか。
おまけ
親戚のアメリカ土産に水素自動車の模型をもらいました。

なんとか英語の説明書を解読し組み立てしました(英語は難しいが、組み立ては簡単)。後部タンクに水を入れて、電池で通電して水素と酸素に分解します。その水素を利用して燃料電池で車が走ります。
ゆっくりした走りですが、なんだか感動してしまいました。
電池の代わりに付属のソーラーパネルでも水素を発生させられるようですが、今日は天気が悪かったのでまた試してみます。
(追記)探してみたら国内でも手に入るようです。値段にびっくり。
出品作品をなににしようかと考え、今夜はもつ煮と豚スペアリブビール煮にチャレンジ。
もつ煮:
豚もつを洗い、下茹でをします。
こんにゃく、焼き豆腐、ネギ、しょうがを入れ、砂糖、日本酒、味噌で味を調えます。グツグツと煮たらできあがり。刻みネギを添えます。
豚スペアリブビール煮:
スペアリブとネギ、にんにく、しょうがを下茹でします。
肉を取り出して、あらたにネギ、にんにく、しょうが、鷹の爪を入れてしょうゆ、みりん、ビールを入れて小一時間煮たら出来上がり。
さっそく食べますが、どちらも一味足りない感じ

うーん、ダッチオーブンではめずらしく失敗編かな。
さてメニューをどうしましょうか。
おまけ
親戚のアメリカ土産に水素自動車の模型をもらいました。
なんとか英語の説明書を解読し組み立てしました(英語は難しいが、組み立ては簡単)。後部タンクに水を入れて、電池で通電して水素と酸素に分解します。その水素を利用して燃料電池で車が走ります。
ゆっくりした走りですが、なんだか感動してしまいました。
電池の代わりに付属のソーラーパネルでも水素を発生させられるようですが、今日は天気が悪かったのでまた試してみます。
(追記)探してみたら国内でも手に入るようです。値段にびっくり。
Posted by ばじる at
21:20
│Comments(15)