ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2010年05月26日

パイルドライバー

プロレスラーのラッシャー木村さんが亡くなりました。
「金網の鬼」と呼ばれていた頃のことはあまり覚えていないのですが、全日本プロレス時代にファミリー軍団VS悪役商会の試合はいつも楽しみにしていました。
マイクパフォーマンスも好きだったなあ。全日本プロレスには寡黙な選手が多く、一人ラッシャー選手がファンを喜ばせる担当だった感じでしたね。
謹んでご冥福をお祈りいたします。


さて、プロレス技の話ですが、、、
パイルドラーバーには大きく分けて2種類あって、「ツームストン(墓石)パイルドライバー」と「ドリルアホール(穴あけ)パイルドライバー」なんです。
私達キャンパーが使っているのは、うーん、たぶんドリルアホール式でしょうか。
我が家には2本あります。


先日の雨キャンから帰り、庭にパイルドライバーを打ち込みタープを干していたら強風が吹いたんです。撤収時に、どうもパイルドライバーが傾いています。あれ、土が軟らかかったかなあと思ったのですが、抜いてみたら、こんな姿に!

入院決定!
  


Posted by ばじる at 21:45Comments(5)

2010年05月23日

PICA富士西湖 グルキャン

今週末、PICA富士西湖へ一泊二日で行ってきました。1日目はいい天気で気持ちよかったです。

PICAキャンプ場は、PICA富士吉田、キャンピカ明野ふれあいの里に続いて3箇所目です。どこもちょっとおしゃれなキャンプ場でよく整備されています。
西湖も施設が充実しており、トイレの便座は暖房つき、サニタリー棟では温水がでるので物欲天使は喜んでいましたよ。レンタルグッズも豊富で、なんでも電気炊飯器まであるのだとか!?(実際に使っておられる方もいらっしゃいましたね。びっくり!)

私達は電源付きテントサイトAでした。

  続きを読む


Posted by ばじる at 20:52Comments(9)

2010年05月19日

出張中



コーヒータイムです。
姫木平キャンプ場、誰もいません!  


Posted by ばじる at 13:12Comments(4)

2010年05月05日

GW飛騨たかね野麦オートビレッジ 後編

2日目、4時前に一度目がさめました。外に出てみるときれいな星空です。すっかり夏の星座ですね。
気温は0℃。ゆうべの宴会中から変わりませんでした。

再び目覚めたのは7時過ぎ。ゆっくり眠れました。
私はモンベルBB#3と破れたコールマンのシルバーフォックスnext7の2枚重ねでぽかぽかでしたが、BB#3+毛布+湯たんぽの物欲天使は寒くて眠れなかった、とのことでした。快適睡眠温度域0℃~なんですが。
ちなみにモンベルホロウバックJr.#5+毛布+湯たんぽの子供たちもやっぱり寒かったようです。
  続きを読む


Posted by ばじる at 14:07Comments(8)

2010年05月03日

GW飛騨たかね野麦オートビレッジ 前編

ばじる一家の今年のファミキャン初めは、ゴールデンウィーク前半5月1日~3日に飛騨たかね野麦オートビレッジに行ってきました。
このキャンプ場は、今年のスノーピークウェイの会場に選ばれたことで一躍有名となりましたが、それまではほとんど無名の存在でした(私が知らなかっただけかも)。私達も無印良品南乗鞍キャンプ場に行くたびに横を通り過ぎていたのですが、まったく気にしていなかったんです。
しかーし今年のGW、考えていたいくつかのキャンプ場の予約戦争に敗れ去り、さてどうしようかとなった時にこのキャンプ場のことを思い出したわけですよ。ダメモトで予約をしてみると、あっさりOK!

さあ、どんなキャンプ場なんでしょうか?

行きがけに野麦峠から見た乗鞍岳。  続きを読む


Posted by ばじる at 21:52Comments(0)