2010年04月28日
野田知佑さんサイン本
仕事から帰ると荷物が届いていました。

あんた今度はなにポチッたのよ
という疑惑の視線を送る天使。いや、身に覚えがありません。
封筒の名前は

MINERVA、ミネルバ、、、小川のテントだったっけ?
ちなみにググッて見ると
ミネルバ:【名】 【ローマ神話】 ミネルバ 《知恵と技芸の女神; ギリシャ神話の Athena に当たる》.だそうです。(研究社 新英和中辞典より)
どこかで聞いたことがあると思ったら、ミネルバホールディングスはナチュラムさんの親会社さんでした!
中に入っていたのは、

野田知佑「カヌー犬・ガクの生涯」でした。
しばらく前にナチュラムのプレゼントに応募していたのですが、当選したんですね。
二十数年前に椎名誠の本にはまった時にはじめて野田知佑の名前を知ったのですが、それ以来なにかと注目してきたんです。ダムなどの河川問題にスルドク切り込むカヌーイスト、ですね。
ナチュラムは今、環境に関する取り組みを積極的に行っているのだそうで、今回の野田さんの本プレゼントもその一環なのだそうです。これからも期待しています!

サイン入りです。大切にします。
あんた今度はなにポチッたのよ

封筒の名前は
MINERVA、ミネルバ、、、小川のテントだったっけ?
ちなみにググッて見ると
ミネルバ:【名】 【ローマ神話】 ミネルバ 《知恵と技芸の女神; ギリシャ神話の Athena に当たる》.だそうです。(研究社 新英和中辞典より)
どこかで聞いたことがあると思ったら、ミネルバホールディングスはナチュラムさんの親会社さんでした!
中に入っていたのは、
野田知佑「カヌー犬・ガクの生涯」でした。
しばらく前にナチュラムのプレゼントに応募していたのですが、当選したんですね。
二十数年前に椎名誠の本にはまった時にはじめて野田知佑の名前を知ったのですが、それ以来なにかと注目してきたんです。ダムなどの河川問題にスルドク切り込むカヌーイスト、ですね。
ナチュラムは今、環境に関する取り組みを積極的に行っているのだそうで、今回の野田さんの本プレゼントもその一環なのだそうです。これからも期待しています!
サイン入りです。大切にします。
Posted by ばじる at
21:48
│Comments(0)
2010年04月28日
おかえりなさいキャンプ
某日某所、たつや*松本→横浜さんがわざわざ横浜→松本にお帰りになったので、旦那チャン&MINMIさん一家と一緒にキャンプをしました。
我が家は諸事情により私と次男君のデイ参加です。

旦那チャンのZing初張り!
Zing、じん、ジン♪
村井仁♪
(えっ、分からない?長野県知事ですよ。地味だけどね。)
Zingは薄い生地でとっても軽そうでした。ふしぎな七角形、シルエットが素敵ですね。
たつや*松本→横浜さんのSOTOデュアルグリルもお披露目!

高さが三段階に調節でき、ふたもできるので炭つぼにもなってしまうという、卓上グリルの最高峰!!
お肉、ごちそうさまでした!
書けない話もあり、遅くまでもりあがりましたよ。
10日も経てば忘れちゃいましたけど。(だからレポははやく上げないとね。)
次男君を連れて帰らなければならないので、泣く泣くみなさんとお別れです。たつや*松本→横浜さん、気をつけてね。
でも翌朝、忘れ物があるヨンというメールを旦那チャンからいただき、結局またふたりでお邪魔してしまいました。お騒がせしました。
たつや*松本→横浜さん、旦那チャン&MINMIさん、ありがとうございました。
我が家は諸事情により私と次男君のデイ参加です。
旦那チャンのZing初張り!
Zing、じん、ジン♪
村井仁♪
(えっ、分からない?長野県知事ですよ。地味だけどね。)
Zingは薄い生地でとっても軽そうでした。ふしぎな七角形、シルエットが素敵ですね。
たつや*松本→横浜さんのSOTOデュアルグリルもお披露目!
高さが三段階に調節でき、ふたもできるので炭つぼにもなってしまうという、卓上グリルの最高峰!!
お肉、ごちそうさまでした!
書けない話もあり、遅くまでもりあがりましたよ。
10日も経てば忘れちゃいましたけど。(だからレポははやく上げないとね。)
次男君を連れて帰らなければならないので、泣く泣くみなさんとお別れです。たつや*松本→横浜さん、気をつけてね。
でも翌朝、忘れ物があるヨンというメールを旦那チャンからいただき、結局またふたりでお邪魔してしまいました。お騒がせしました。
たつや*松本→横浜さん、旦那チャン&MINMIさん、ありがとうございました。
Posted by ばじる at
00:07
│Comments(6)
2010年04月13日
水筒を購入
スキーやスポーツ観戦のときにコーヒーを持っていきたいなあと、保温が出来る小型の水筒が欲しかったんです。
アウトドアではお湯を沸かしてコーヒーをいれればいいのですが、サッカー場で火を燃やしていたらフーリガンですからね!
いろいろ検討しましたが、ZOJIRUSHI象印のステンレスマグSM-AF-50AXクリアブルー(長い!)というやつにしました。

なかなかきれいな色です。
せんのふたをあけると、

直接口をつけて飲めるようになっています。中はステンレスにフッ素樹脂加工されています。
ふたがコップになっているはずなのですが、

これではコップになりませんね。あれ?
と思ったら、

このふたにさらにキャップがついていて

コップになりました。
でも、容量は少ないですね。50mlくらいでしょうか。熱いコーヒーをちびちび飲むのにはいいかも。
週末、実践投入予定です。
amazonで1480円と安かったので購入しました。

サーモス(THERMOS) 山専ステンレスボトル
こっちも良かったんだけど、手が出ませんでした。ナチュラム価格5250円です。送料無料もあと2日間のみ。
アウトドアではお湯を沸かしてコーヒーをいれればいいのですが、サッカー場で火を燃やしていたらフーリガンですからね!
いろいろ検討しましたが、ZOJIRUSHI象印のステンレスマグSM-AF-50AXクリアブルー(長い!)というやつにしました。
なかなかきれいな色です。
せんのふたをあけると、
直接口をつけて飲めるようになっています。中はステンレスにフッ素樹脂加工されています。
ふたがコップになっているはずなのですが、
これではコップになりませんね。あれ?
と思ったら、
このふたにさらにキャップがついていて
コップになりました。
でも、容量は少ないですね。50mlくらいでしょうか。熱いコーヒーをちびちび飲むのにはいいかも。
週末、実践投入予定です。
amazonで1480円と安かったので購入しました。

サーモス(THERMOS) 山専ステンレスボトル
こっちも良かったんだけど、手が出ませんでした。ナチュラム価格5250円です。送料無料もあと2日間のみ。
Posted by ばじる at
22:01
│Comments(2)
2010年04月11日
アルコールバーナーで炊飯
自作アルコールバーナー。お湯が沸かせることは分かりましたが、果たして料理は出来るのか?
今回は、ユニフレーム6インチダッチオーブンを使って炊飯に挑戦です。
お米は1合。

さすがに自作五徳にダッチを乗せる勇気はないので、タフ五徳を利用。シェラカップを台にして、高さを調節しました。
火にかけて数分で湯気が出ます。
ご飯の炊ける匂いがしてきます。
湯気が出なくなったら出来上がり。10分ちょっとでしょうか。タイム計測していませんでした。
火加減はいっさい調節なしでしたよ。

狙いどおりおこげも出来ました!
ナムルと焼肉を乗せて、鉄鍋ビビンパになりました。

ソロキャンプのメニューになりそうです。
今回は、ユニフレーム6インチダッチオーブンを使って炊飯に挑戦です。
さすがに自作五徳にダッチを乗せる勇気はないので、タフ五徳を利用。シェラカップを台にして、高さを調節しました。
火にかけて数分で湯気が出ます。
ご飯の炊ける匂いがしてきます。
湯気が出なくなったら出来上がり。10分ちょっとでしょうか。タイム計測していませんでした。
火加減はいっさい調節なしでしたよ。
狙いどおりおこげも出来ました!
ナムルと焼肉を乗せて、鉄鍋ビビンパになりました。
ソロキャンプのメニューになりそうです。
Posted by ばじる at
21:24
│Comments(3)
2010年04月06日
キャンプケトルとフロンティアケトル
ユニフレームの新作で物欲を刺激する一品、キャンプケトル。
以前から気になっていたコールマンのフロンティアケトル。
どちらもステンレス鋼で出来ており、焚き火や炭火にそのままかけられるケトルです。
焚き火をしながらお湯を沸かしてコーヒーを飲むなんて、考えただけでわくわくします。
簡単に比較してみました。

ユニフレーム(UNIFLAME) キャンプケトル
ナチュラム価格4900円。
●サイズ:φ13×22(高さ)cm
●重量:580g
●容量:1.6L
●材質:ステンレス鋼

Coleman(コールマン) フロンティアケトル
ナチュラム価格4498円。
●サイズ:約Ф14.5(ハンドル含まず)×19(高さ)cm
●重量:約590g
●容量:2.5L
●素材:ステンレス鋼(底の厚さ約0.6mm)
容量のわりに重さはほとんどかわりないんですね。サイズではむしろキャンプケトルのほうが高さがあります。
どちらもチャコスタの上に乗せて使うなんてことも出来そうなサイズです(私のラフな計算では)。
キャンプケトルは吊るして使えるように金具がついていますが、トライポッドは持っていないしな。
1.6Lだと4人分のカップラーメンにはぎりぎりセーフですね。そこまで計算して作られているのかな?
フロンティアケトルはフタが本体にヒンジで固定されているからはずれないとのことですが、キャンプケトルは写真を見る限りは普通にはずれそうです。お湯を注ぐ時にはずれないといいんだけれど。
さて、どうする?
以前から気になっていたコールマンのフロンティアケトル。
どちらもステンレス鋼で出来ており、焚き火や炭火にそのままかけられるケトルです。
焚き火をしながらお湯を沸かしてコーヒーを飲むなんて、考えただけでわくわくします。
簡単に比較してみました。

ユニフレーム(UNIFLAME) キャンプケトル
ナチュラム価格4900円。
●サイズ:φ13×22(高さ)cm
●重量:580g
●容量:1.6L
●材質:ステンレス鋼

Coleman(コールマン) フロンティアケトル
ナチュラム価格4498円。
●サイズ:約Ф14.5(ハンドル含まず)×19(高さ)cm
●重量:約590g
●容量:2.5L
●素材:ステンレス鋼(底の厚さ約0.6mm)
容量のわりに重さはほとんどかわりないんですね。サイズではむしろキャンプケトルのほうが高さがあります。
どちらもチャコスタの上に乗せて使うなんてことも出来そうなサイズです(私のラフな計算では)。
キャンプケトルは吊るして使えるように金具がついていますが、トライポッドは持っていないしな。
1.6Lだと4人分のカップラーメンにはぎりぎりセーフですね。そこまで計算して作られているのかな?
フロンティアケトルはフタが本体にヒンジで固定されているからはずれないとのことですが、キャンプケトルは写真を見る限りは普通にはずれそうです。お湯を注ぐ時にはずれないといいんだけれど。
さて、どうする?
Posted by ばじる at
22:22
│Comments(2)
2010年04月06日
アルコールバーナー用五徳
しつこくアルコールバーナーのネタですよ。
どうにもうまい五徳が思いつきません。じぶんで金属を加工する技術ももちあわせていないしね。アルミ缶では強度が不十分だし、市販品ではつまらないし。
それでもうすこし工夫をしてみたのがこちら。

中央に火が通りやすいようにしてみました。
しかーし、チタンシェラカップ200ml湯沸しタイムトライアルでは5分30秒とこれまでの最低記録を更新してしまいました。
うーん・・・
そして、次に試作したのがこちら。 続きを読む
どうにもうまい五徳が思いつきません。じぶんで金属を加工する技術ももちあわせていないしね。アルミ缶では強度が不十分だし、市販品ではつまらないし。
それでもうすこし工夫をしてみたのがこちら。
中央に火が通りやすいようにしてみました。
しかーし、チタンシェラカップ200ml湯沸しタイムトライアルでは5分30秒とこれまでの最低記録を更新してしまいました。
うーん・・・
そして、次に試作したのがこちら。 続きを読む
Posted by ばじる at
21:36
│Comments(0)
2010年04月04日
おやじキャンプinウエストリバーオートキャンプ場
4月3日・4日今年第1弾のキャンプは、おやじ仲間でソロキャンプです。
山梨県は南アルプス市にあるウエストリバーオートキャンプ場へ行ってきました。

松本ではまだ硬いつぼみの桜が、こちらでは咲き誇っていましたよ。
続きを読む
山梨県は南アルプス市にあるウエストリバーオートキャンプ場へ行ってきました。
松本ではまだ硬いつぼみの桜が、こちらでは咲き誇っていましたよ。
続きを読む
Posted by ばじる at
22:15
│Comments(6)