ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年03月30日

SPW朝霧2009 親父ソロwithTBCOM

念願のSPW朝霧に当選したものの、物欲天使と息子達は友達のところへ遊びに行ってしまい、ソロ参加となってしまいました。
が、しかし、これはTENSHIデビューの願ってもいないチャンスでもあります。

27日、午前中でとっとと仕事を切り上げ、朝霧に向かいます。なんせ昨年のSPW戸隠でのんびりと当日の昼前に行ったら、テントの張り場がなくて大変な思いをしたので、その反省をもとに前泊することにしました。
マイコーさんの計らいで、TBCOMの方たちとご一緒できることになったので、その分の場所取りもしなきゃ。

14時過ぎにキャンプ場に到着。さすがにまだあまり皆さん来られていないようです。
SPW朝霧2009 親父ソロwithTBCOM
どかーん、と晴れ渡り富士山が真正面に見える場所を陣取りました。Mサイトです。

別のアングルではこんな感じ。
SPW朝霧2009 親父ソロwithTBCOM

TENSHI初張り
SPW朝霧2009 親父ソロwithTBCOM

暇なのでヘキサも張って、いちおうSPWらしさを演出してみました。
歩いて5分くらいのところにあるイベント広場の見学に行きました。
SPW朝霧2009 親父ソロwithTBCOM

すでにスタッフの方々がいろいろなテントを設営されていました。展示用でもありスタッフの宿泊場所でもあるんですね。
話題のランドロック。富士山の麓で見るとあまりでかくないかも。
SPW朝霧2009 親父ソロwithTBCOMやっぱでかい!

個人的にはX-Tripper2に興味があったのですが、この時点ではまだ張られていませんでしたね。残念。

ブラブラといろいろなサイトを歩いてみましたが、前泊は10組くらいでしょうか。思ったよりは少なかったですね。

あまりの天気のよさにのんびりしていると、夕暮れが迫ってきます。
SPW朝霧2009 親父ソロwithTBCOM
GTの富士山です。雰囲気出ていますか?

のんびりしすぎて暗くなってきてしまいました。あわてて夕飯の仕度をしますが、もはや真っ暗です。しかもグングン寒くなってきます。先週掘さんから教わった砂肝ピリ辛味噌炒めです。ごはんはインスタントね。

暗くてよく見えませんが、おいしかったですよ。後は寒いのでガンガン焚き火をして、グビグビ焼酎を飲むだけです。きれいな星空を見上げながら、一人酒。うーん、気持ちいい。でも寒い
SPW朝霧2009 親父ソロwithTBCOM

てなことで、寝ることにしました。インナーマットの上に、エバニューのいぼマットとイスカのインフレータブルマットを重ね、寝袋はサウスフィールドの3シーズン用の中に、モンベルバロウバック#3を入れ、足元には湯たんぽを入れました。

途中、2時頃に目が覚めましたが、あまり寒さは感じませんでした。外に出てみるといつのまにか曇り空に。氷点下1度くらいだったかな。





28日朝。6時起床。
すぐにマイコーさんから、河口湖手前ですとのメールが入ります。早っ。何時に出たんでしょ。
急いで朝食(インスタントラーメン、にら、卵入り)を食べ、片付けをしていると7時過ぎにまたマイコーさんからメールです。入り口まで来たけどゲートが開いていないと。何組かはすでに入場してきていたんですけど、その時はたまたまスタッフの出入りか何かでゲートが開いていたようですね。
それでも8時前には皆さんぞくぞくと入ってこられました。

SPW朝霧2009 親父ソロwithTBCOM
どんどんピカ村が出来上がっていきます。でも残念ながらこの日は曇り空で富士山が見えなかったんですよね。


いよいよTBCOMの方々と初顔合わせ。よろしくおねがいしまーす。
マイコーさん、さわさん、ともっちさん、KIMIさん、nagaさんご一家、Kandiさんご一家、そして東北からはるばるrideさんも参戦です(到着順は忘れました、すみません。さらに大人数のためリンクも張りません、スミマセン)。

TBCOMの方といえば、雪の中で裸になって踊ったり、携帯を焼き網で焼いたり、寝袋を○ロまみれにしたり、という野蛮なイメージが私の中にはあったのでひそかに恐れていたのですが、どうして皆さんなかなかのナイスガイばかりではないですか。

さっそく変態テント村が設営されます。
SPW朝霧2009 親父ソロwithTBCOM

ともっちさんのムーンライト
SPW朝霧2009 親父ソロwithTBCOM

マイコーさんのハバHP
SPW朝霧2009 親父ソロwithTBCOM

KIMIさんのランブリソロ、初張り
SPW朝霧2009 親父ソロwithTBCOM

rideさんのシャングリラ
SPW朝霧2009 親父ソロwithTBCOM

さわさんのクロノスドーム
SPW朝霧2009 親父ソロwithTBCOM

そして何を隠そう、NEMO EquipmentのTENSHI堂々デビュー。
SPW朝霧2009 親父ソロwithTBCOM

それぞれのテントを見せていただきましたが、どれも特徴があって面白いですね。皆さんの個性も現れます。そして私のTENSHIも皆さんから観賞していただき、かなり高い変態度であることを認定していただきました。これで晴れて変態テント村の住人になることができました。

宴会場用にはSPW仕様でランステとリビシェルを張りました。
SPW朝霧2009 親父ソロwithTBCOM
ついぞリビシェルは使いませんでしたが、これもご愛嬌ということで。私のヘキサは畳みましたよ。

nagaさんご一家はリビシェル+インナーテント
SPW朝霧2009 親父ソロwithTBCOM

Kandiさんご一家もリビシェル+インナーテントでした。一家4人、どうしてこれがプリウスに積み込めるのか不思議でなりません。
SPW朝霧2009 親父ソロwithTBCOM

テント設営が終わってから、SPWの受付に行きます。今年はスタッフが各サイトを回って写真を撮ってくれる企画はなくなったようで、受付で記念撮影をしてくれました。


今回はマイコー隊長が、すべての食事を仕切ってくれるということで、完全に甘えてしまいました。マイコー料理長、手際が良いですねえ。お昼からさくさくと次々に料理を作っていきます。私も見習わなければ。
で、料理の写真はありません。きっとどなたかがアップしてくれると思いますのでそちらにゆずりますね。

午後は、まったり。それにしても寒い。
以前富士見高原ユニフレームキャンプ場でご一緒したことがあるたっつーさんがわざわざ挨拶をしに来てくれました。それからみんなでサイト見学に行きます。もえここさん、Yun姫にもお会いしました。
いやあそれにしてもSP率高いですね。90%超えているんじゃないでしょうか
(変態テント村を除いたら、95%くらいかも)。新旧とりまぜてSPの展覧会みたいです。ランドロックも数張りありましたよ。SPWで初張りなんでしょうか。

そしてちょっとお昼寝。紙飛行機大会は不参加でした。nagaさんご一家は参加されたのかな。

そうこうするうちに夜になります。
食事をしてから、そのまま宴会に突入しかけたのですが、それでもSPW初参加のメンバーもいるのでせめて焚き火トークくらいは見に行こう、と出かけることにしました。ここのキャンプ場はよけいな明かりがないので、一人で歩くのは迷子になりそうで怖いですね。みんな一緒でよかった。

SPW朝霧2009 親父ソロwithTBCOM
焚き火トークは焚き火台が9つかな。昨年の戸隠から比べると参加者が少ないように思いました。抽選会がなくなった影響でしょうか、寒さの影響もあるかも知れませんね。
私達も雰囲気だけ味わって、そそくさと自分達のサイトに戻りました。

SPW朝霧2009 親父ソロwithTBCOM
たっつーさんが、松本の古道具屋で入手して磨き上げたというカーバイトランプを見せに来てくれました。やさしい灯りですね。アセチレンガスのほのかな香りがします。テント内で使うとくさいといっていましたが、雰囲気があっていいですね。カーバイトはバンバンで入手可能だったとか。やるな、バンバン。

皆さん、朝早かったため眠くなってきたのと寒かった(氷点下5℃くらいだったようです)のとで、早めのマイコーラーメン登場です。奥さんお手製の煮卵、うまかったです。体も温まりました。
何時か忘れましたが、みんなで湯たんぽを持ってそれぞれの変態テントへと散っていきました。




翌朝、6時前に目が覚めました。体は温かいのですが、寝袋から出ている口の周りだけが寒いです。
テントも見事に凍っていました。
SPW朝霧2009 親父ソロwithTBCOM

nagaさんも起きてきて、nagaカフェの開店です。朝の一杯、おいし~。
SPW朝霧2009 親父ソロwithTBCOM

そしてそして、皆さんお待ちかねの富士山がその全貌を現してくれましたよ。
SPW朝霧2009 親父ソロwithTBCOM

変態テント村の住人も、「富士山がきれいに見えるよ~!!」と声をかけると次々に起きてきました。なんでもrideさんが6時におきてくるのは初めてだとか。富士山効果ですね。

朝食は、昨晩から煮込んだマイコーカレーです。朝のカレーいいですね。
みんなで記念撮影TBCOM風。
SPW朝霧2009 親父ソロwithTBCOM
昨日初めて出会った方ばかりなのですが、とてもきさくにしていただき、すぐに打ち解けることが出来ました。ブログをはじめたことで私の人生は大きく変わったような気もします。
それにKIMIさんが言っていましたが、キャンプっていいことばっかりですね。こんな楽しい趣味を共有できる仲間が増えたことに感謝感謝です。

その後、せめてじゃんけん大会には参加しようと、みんなで行きました。Kandiさんの奥さんが商品をゲットされました。


SPWも終わり、撤収する人達が多い中、我々はやたらのんびりしていました。天気が良くなったこともあり、きもちいい~。ビールのみてぇ~、ってかんじです。
三々五々撤収をしましたが、最終的には16時過ぎまで残っていました。こんな時間、いつまでも続いて欲しいな。

一気に記事を上げてしまいましたが、とても有意義なソロデビューでした。
お付き合いいただいた皆さん、あらためてお礼を申し上げます。本当にありがとう。そして、またどこかでキャンプしましょうね。



同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
ネイチャーミーティング その3(最終回)
ネイチャーミーティング その2
ネイチャーミーティング その1
戸隠キャンプ場 ストアキャンプ
PICA富士西湖 グルキャン
GW飛騨たかね野麦オートビレッジ 後編
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 ネイチャーミーティング その3(最終回) (2010-06-20 22:07)
 ネイチャーミーティング その2 (2010-06-19 23:32)
 ネイチャーミーティング その1 (2010-06-18 22:05)
 戸隠キャンプ場 ストアキャンプ (2010-06-01 21:32)
 PICA富士西湖 グルキャン (2010-05-23 20:52)
 GW飛騨たかね野麦オートビレッジ 後編 (2010-05-05 14:07)

この記事へのコメント
こんばんは~^^
朝霧お疲れ様で~す!

楽しかったですね~。
kandiも今回はたくさんの方と出会うことが出来て改めてキャンプの楽しさを実感しましたよ^^

またどこかで御一緒出来るといいですね!
一度奥様にもお会いしてみたいので(笑)
Posted by kandikandi at 2009年03月31日 01:56
こんばんは~

お疲れ様でした~、本当に楽しいひと時でした。
かなり冷え込みましたが、あの富士山の雄姿が拝めたので
寒さも吹っ飛びましたよね。

是非、またご一緒しましょう!
Posted by ともっち at 2009年03月31日 01:59
おはようございます

朝霧、お疲れ様でしたー。とても楽しく過ごせました。

いやーレポ凄いですね~。まだ、こっちは構想すら決まってません。

今回、SPWは初めての参加でどういう感じなのかなーって思っていたのですが、ばじるさんを含め経験者のかたが一杯いたし、いろいろとお話できて良かったです。イベントもそうですが、さまざまな人と出会えるっていうのが一番ですね~。

あのテントには、びっくりでした。変態度はかなりありますよー(笑)でも前室がとれたり、頭のカバーなど感心させられる所たくさんでした。

また次回もよろしくお願いします。砂肝の炒めものも美味しかったです。早速家で作ってみます。
Posted by naga at 2009年03月31日 04:36
Kandiさん、
おせわになりました。トラメのサンドおいしかったです。
うちの嫁ですか。よろこんで参戦すると思いますよ。○○祭がなければ。

ともっちさん、
お疲れ様でした。寒かったですね。私の中ではテント泊では最低気温でした。
最終日、富士山見れてよかったですね。28日には雪まで降り出してどうなることかと思いました。

nagaさん、
おはようございます。何の構想もなしに思いつきでレポを上げるので、いつもあとで忘れていたことを思い出すんですよ。今回は皆さんがフォローしてくれる筈、と気楽に書き上げました。
大勢の方との出会いに感謝です。
またご一緒しましょうね。
Posted by ばじる at 2009年03月31日 06:57
おはようございます。新着から来ました(^^

TENSHIいいですね~。これカーテン付きですよね。
結露削減効果はありましたか。

SPW見事に外れていけなかったので、うらやましいです。
TBCOMの影響は大丈夫でしたでしょうか(笑)
今度ご一緒させてくださいね。
Posted by camo at 2009年03月31日 07:18
噂のTBCOMの方がたとご一緒だったのですね~♪
えっと~この中では、rideさんには新潟でお会いしてます^^
お元気だったみたいですね☆
Yunさんにも会えたみたいで。あ!行ったのね~と知ったり(笑)

レポからすると、昨年まであった
抽選会やサイト写真撮影がない分、雰囲気がちがうのかなぁ?
1回のレポで、全体をうまくまとめてあってスゴイです~
長々レポ脱出めざす私は、お手本にしなくては^^;
Posted by marurin at 2009年03月31日 07:32
おはようございます

↑あれ?marurinさんも我が家が行くこと知らなかった?
”いなか”親睦会時に言ったのに(笑)

お楽しみ様でした~
あの場所は、以前朝霧に行った時に我が家がテント張った場所なんです。
今回、「やっぱりもう張っちゃってるね~」って言ってたら
まさか”ばじる”さんだったとは(笑)
あのときは誰が誰だかわからなかったのですが
TBCOM(なんとなく聞いたことがある気が)の方々だったのですね~

偶然にもお近くでビックリしました^^
Posted by はなのゆYun at 2009年03月31日 07:47
楽しかったようで、羨ましいです!!

皆さんとご一緒できて、逆にソロで良かったんじゃないですか!?

自粛解禁なんで、またご一緒しましょー!
とりあえず5月23日ですね!!
Posted by 旦那チャン at 2009年03月31日 07:50
おはようございます。

kandiさんのレポから飛んできました。

nagaカフェ、GMCと、いつもの光景が。(笑)

素晴らしいテントをお持ちですね。

今度機会がありましたら是非よろしくお願いします。
Posted by ユキヲユキヲ at 2009年03月31日 07:50
こんにちは
行きたかったーー!!
オイラもハズレて行けませんでした。
レポ見れば見るほど、悔しいです(笑)
Posted by toratakeda at 2009年03月31日 13:19
こんにちは、uaramamaです^^

お疲れ様でした♪
ソロでも、出会いがあったりして充実したwayのようでしたね^^

変○テント村のソロテントの集まりが、なんとも可愛いです(笑)
富士山もキレイだし、朝霧がこんなにステキなんて行ってみたくなりました^^

TENSHI・・・凍ってますね^^;
流石に、寒さが伝わってきます^^;;
まだまだ、春は遠そうですね^^
Posted by pokkupapapokkupapa at 2009年03月31日 17:26
TBCOM なんだか近寄りがたい雰囲気ですねえ。
ばじるさんが違和感なく入られている感じだと,過ごしやすいのかな?

砂肝のピリ辛ミソ味 ひょっとして,偉そうにつくりかたを言ってませんでしたか?
ちょっと,心配になりました。
失礼があったら,酔っ払いが言ってた事とお許しを!
ホッホッホ

TENSHIは,天使に通じる言葉なのでしょうか?
当然,日本語じゃあないですよね。
Posted by 掘 耕作掘 耕作 at 2009年03月31日 17:41
camoさん、
TENSHIは顔のほうに結露防止カーテンがついています。この効果かどうか分かりませんが、今回の条件ではほとんど結露していませんでした。
また改めてレポしたいと思っています。


marurinさん、
昨年のSPWは50周年もあって、余計に盛り上がっていたのかも知れませんね。バンダナの染色とかもあったし。その前のことはわかりませんが。
あっさりレポは根気が続かないだけですよ。


Yun姫さま、
お楽しみ様でした。
ほんとにすぐそばでしたね。びっくりしました。
あの変態テント村の場所は富士山もよく見えていい場所だったので先乗りして張っちゃいました。
まわりがほとんどスノピ製品なので、サイトを見ただけでは誰が来ているのかわかりませんね。


旦那チャン、
おっと自粛解禁ですか。Pro連結しに行きますか。
まずは5月23日、予定を空けておきたいと思います。


ユキヲさん、
TBCOMの方々と今回初めてお会いしましたが、皆さんきさくで、とても初めてとは思えないくらいリラックスできました。
今度はご一緒できると良いですね。


toratakedaさん、
SPW楽しめましたよ。パビリオン張っているグループがあったのでてっきりベイダー卿いらっしゃるかと思いましたが、違いましたね。


uaramamaさん、
はじめてのソロキャンプで心配していたのですが、とてもよい時間を過ごすことができました。
朝霧ジャンボリー、気に入りました。今度はファミリーでも来て見たいです。


掘 耕作さん、
TBCOMの方、みなさん親切でしたよ。幕体に火を放つ人もいませんでしたし。おやじ~ずより、ちょっと若目でしょうか。
TENSHI、辞書で調べてみましたが、すくなくとも英語・ドイツ語ではなさそうですねえ。やっぱり天使でしょうか?
Posted by ばじる at 2009年03月31日 22:51
おはようございます^^

朝霧ではわざわざサイトまで足を運んでくださって
ありがとうございましたm_ _m

ご挨拶にも伺えず失礼いたしました。
羨ましいテントが並ぶサイトひと際目立っていました~♪♪
Posted by もえここもえここ at 2009年04月01日 08:18
こんにちは~。

レポ早っ!
ちょっと出遅れてしまいました。

変態テント村の中でも一際変態度の高いTENSHI、お値段を除けば非常にいいテントですね。

どうせならあそこにREVOタープもダブルで張るべきでしたかね?(笑)

>TBCOMの方といえば、雪の中で裸になって踊ったり~

どうでしょう?
間違ったイメージは払拭出来たでしょうか?

またご一緒しましょうね~。
Posted by マイコーマイコー at 2009年04月01日 12:30
もえここさん、
サイト拝見させてもらいありがとうございました。アメドとエッグの連結goodでしたよ。表札もあると出会いが増えていいですね。
ブログにもお邪魔しましたが、あまりにもコメント数が多かったので遠慮しちゃいました。
これからもよろしくおねがいします。


マイコーさん、
なにからなにまでありがとうございました。
隊長自らTENSHIの変態度お褒め頂き光栄です。
もう少し暖かかったら、REVOタープもありでしたね。REVO連結してみたいな。

TBCOMのナイスガイたち、とても好印象でしたよ。
またご一緒させてくださいね。
Posted by ばじるばじる at 2009年04月01日 21:05
ブログに登場させて戴きありがとうございます。
八ヶ岳で会いましょうが終了したのは残念ですが、奥様も一緒に
またどこかのキャンプ場でお会いできるのを楽しみにしています。
Posted by たっつー at 2009年04月03日 22:18
たっつーさん、
今回はサイトを訪問していただきありがとうございました。来ているとは知らなかったのでうれしいサプライズでした。
八会い、なんで終わっちゃったんでしょうねえ。楽しみにしていたんですが。
またどこかでいっしょにキャンプしましょうね。
その前にバンバンで会えるかな?
Posted by ばじる at 2009年04月04日 08:32
こんばんは~
朝霧ではお世話になりました!

Mサイトもあの場所を抑えて頂いてて良かったです。
ありがとうございました。

ぜひぜひ、年内に【いなか】あたりでやりましょうか!?
素敵な奥様にもお会いしたいですしね

これからも宜しくお願い致します。
Posted by KIMI♂ at 2009年04月04日 22:58
こんにちは~^^

朝霧では、お世話になりましたぁ~♪

サイト確保、ありがとうございました。 安心して、潜入できましたぁ(笑)

いや~TENSH!
かなり、物欲をそそられましたよ。○○○ドル!う~ん。欲しい~(笑)

特製お味噌、激旨でしたよ。お酒が呑みたかった・・・(あはは・・・)

またの機会にぜひ~^^
Posted by さわ at 2009年04月05日 11:45
KIMI♂さん、
お世話になりました。沢山お話できてよかったです。
TBCOM信州遠征、お待ちしていますよ。いなかがいいですかね。アクセスも悪くないし。
嫁は、、、どうでしょう?

さわさん、
お世話になりました。
さわさんの飄々とした雰囲気、とても親しみやすくてほっとしました。TBCOMは恐ろしい集団らしいと思っていたもんですから。
砂肝、夜出せばよかったですね。たしかにあの場面はいろいろ並んだし、飲みたくなりましたね。
Posted by ばじるばじる at 2009年04月05日 19:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
SPW朝霧2009 親父ソロwithTBCOM
    コメント(21)