ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年05月27日

八ヶ岳で会いましょう!1日目

富士見高原UNIFLAMEキャンプ場でのアウトドアイベント「八ヶ岳で会いましょう!」に参加してきました。
昨年秋の痛い経験から、今回はテント泊ではなくユニフレームハウスにお泊りにしました。
八ヶ岳で会いましょう!1日目

子供の学校の都合で昼過ぎからの参加になってしまい、アウトドアフリーマーケットには参加できずに残念。どんなものが出品されていたのでしょうか?

残しておいてもらった昼食を食べ、午後はダッチオーブンでのパン焼き教室です。今年は、カロリー半分・ヘルシーこんにゃく粉パン!!。レシピは省略ですが、なにしろ普通のパン生地にこんにゃく粉を混ぜてあります。こんにゃく粉の溶き具合が難しいらしいです。自分では難しいかな。
まず、粉をこねこね、一次発酵の後成型して、ダッチで焼いて、完成!
八ヶ岳で会いましょう!1日目
八ヶ岳で会いましょう!1日目
八ヶ岳で会いましょう!1日目
大きさが不ぞろいなのはそれぞれのこね具合の問題でしょうか?もちもちしておいしくいただきました。こんにゃくの味はまったく分かりません。

近くの温泉に入ってきてからは夜の部、BBQ大会のスタートです。
八ヶ岳で会いましょう!1日目
ユニの新製品ヘビーグリルがここぞとばかりに並びます(実は2個だけガーデンBBQが混ざっていますが分かりませんね)。
信州サーモンを使ってのちゃんちゃん焼き
八ヶ岳で会いましょう!1日目
うっ、野菜が乗っかってしまっているので、せっかくのサーモンの姿が見えませ~ん!

さらには牛ももを豪快にグリル!!そして、よだれをたらして見守る子供たち!!!
八ヶ岳で会いましょう!1日目
八ヶ岳で会いましょう!1日目

いやあ、よく食べました。
お昼もたいがいたくさん食べたのですが、夜も食べてしまいました。子供たちもいつもにも増してよく食べます。最後にはデザートのバナナ焼きやコーヒーゼリーにババロアまで出てきて、もう食いきれん!というくらい食べました。
うーん、大満足です。

夜も更け、子供たちを寝かしつけた後は焚き火トークです(写真なし)。
私たち初心者マークのキャンパーなんぞは足元にも及ばないようなお歴々がそろっておられるため、一つ一つの話に納得したり、びっくりしたり、あきれかえったり。なんでテントだけでそんなにいくつも持っているんでしょ?みなさん、物欲には忠実なんですね。横で「なーんだ、私たちももっと買っていいんじゃん!」と言っているうちの嫁もしばらくしたらこのメンバーに肩を並べるのでしょうか!?楽しみでもあり、恐ろしくもあり・・・

それにしても、ひさびさに腹の底から笑ったような気がします。元気が出たぞ~!
明日につづく


同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
ネイチャーミーティング その3(最終回)
ネイチャーミーティング その2
ネイチャーミーティング その1
戸隠キャンプ場 ストアキャンプ
PICA富士西湖 グルキャン
GW飛騨たかね野麦オートビレッジ 後編
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 ネイチャーミーティング その3(最終回) (2010-06-20 22:07)
 ネイチャーミーティング その2 (2010-06-19 23:32)
 ネイチャーミーティング その1 (2010-06-18 22:05)
 戸隠キャンプ場 ストアキャンプ (2010-06-01 21:32)
 PICA富士西湖 グルキャン (2010-05-23 20:52)
 GW飛騨たかね野麦オートビレッジ 後編 (2010-05-05 14:07)

この記事へのコメント
今回はUFハウスだったんですね
このイベントでは大正解ですよね!
美人で知的な奥様熱望のネットは山梨にはありませんでした。
でも、ネットで出てこない商品も実際の店舗では販売してるって事はよくある事ですよ。頑張って下さい。
また、会える日を楽しみにしています。
Posted by oza at 2008年05月28日 22:37
ozaさん、いろいろ教えていただきありがとうございました。
あちこちの店舗をのぞいてみたいと思います。
またよろしくおねがいしますね。
Posted by ばじるばじる at 2008年05月29日 14:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
八ヶ岳で会いましょう!1日目
    コメント(2)