ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年11月11日

キャンプファームいなかの風 悲しかった編

キャンプファームいなかの風 2日目です。

昨日に引き続いての薄曇り。でも中央アルプスはくっきりと見えてきれいです。寒いです。
キャンプファームいなかの風 悲しかった編
夜のキャビンは暖かく快適でしたが、ベッドが硬く背中が痛くなりました。マットを持っていけばよかったと後悔です。


寒いので焚き火をします。(これがまさかあんなことになるとは・・・)
キャンプファームいなかの風 悲しかった編

朝食はトラメジーノでホットサンド。撤収日朝の定番となりつつあります。今回はマフィンも使ってみましたが、おなかいっぱいになっていいですね。
キャンプファームいなかの風 悲しかった編

朝食の後片付けをしているときに、悲劇は起こりました。
焚き火のそばで、ばちん!という大きな音!!「かってに炭が!」
「かってに炭が、どないしたんっ!!」と嫁がすばやく反応します。
「うわっ!!!」

リ、リビシェルが、、、リビシェルPro.が、、、初張りのリビングシェルPro.がああああ~~~
大やけどを負ってしまいました・・・。
キャンプファームいなかの風 悲しかった編

下手人はキャビンの中に逃げ込みます。
キャンプファームいなかの風 悲しかった編

嫁は朝からやけ酒です。
キャンプファームいなかの風 悲しかった編

下手人、出てきました。竹を燃やしていてはぜたようです。ちょっと反省モードのこいつ。
キャンプファームいなかの風 悲しかった編

touch!papaさんに言いつけると、さっそく取材に来ました。なんだかとてもうれしそうですキラキラ
検証により、あれほどやってはいけないと言われていた竹を燃して遊んでいたところ、竹がはぜ、まず一箇所穴が開き、あわててどけようとして失敗し、さらに被害が拡大したということがわかりました。入院決定・・・ガーン初張りなのに・・・。
キャンプファームいなかの風 悲しかった編
touch!papaさんにより、駒ヶ根名物「ソースカツ丼」のカツ・ごはん・ソース抜きの刑が決定しました。
あとは、今日の手伝い次第でソース、ごはん、カツの順に増えていく予定ですパンチ

まあ子供がやけどを負ったのではなくてよかったか、と落ち込む気持ちをなんとか奮い立たせて撤収です。11時にチェックアウトしましたが、次回のためにしばらくキャンプ場内の探検をします。
キャンプファームいなかの風 悲しかった編 
キャンプファームいなかの風 悲しかった編
キャンプファームいなかの風 悲しかった編

ヤギにエサをあげたり、沢ガニがひからびているのを発見したり、touch!papaさんから狸の穴を教わったり、自然が一杯のキャンプ場です。

 ><br />
<img src=
管理人さんがテント泊をしていました。レンタル用ソーラー電源での電気毛布で無事に一夜を過ごせるかの検証キャンプだそうです。朝ちゃんと動いていたので無事に生還されたようです。
テントサイトはどこも広く、張りたい放題ですね。次回はいつ来よう?

12時前にtouch!ファミリーとお別れをし、帰路に着きます。途中駒ヶ根ICそばの明治屋さんで名物のソースカツ丼を食べました。カツ丼のために一所懸命撤収の手伝いをした下手人くんもぶじにありつけましたよ。

楽しく、悲しかったいなかの風キャンプ。アクセスもよいので、我が家のホームグランドになりそうな予感がします。
ああ、それにしてもリビシェル・・・タラ~



同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
ネイチャーミーティング その3(最終回)
ネイチャーミーティング その2
ネイチャーミーティング その1
戸隠キャンプ場 ストアキャンプ
PICA富士西湖 グルキャン
GW飛騨たかね野麦オートビレッジ 後編
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 ネイチャーミーティング その3(最終回) (2010-06-20 22:07)
 ネイチャーミーティング その2 (2010-06-19 23:32)
 ネイチャーミーティング その1 (2010-06-18 22:05)
 戸隠キャンプ場 ストアキャンプ (2010-06-01 21:32)
 PICA富士西湖 グルキャン (2010-05-23 20:52)
 GW飛騨たかね野麦オートビレッジ 後編 (2010-05-05 14:07)

この記事へのコメント
はじめまして

心中 お察しもうしあげます・・・いやぁ・・・痛い

でも お子様 怪我がなくてなによりでしたね
ネタにもなりませんよ^^;

スカート部分だったことが 救いでしょうか・・・お大事に
Posted by simojisimoji at 2008年11月12日 01:51
おはよん 
もう修理にはだしたのかな~?
その後 お子さんはお手伝いをよくしたようですね~
労働の後の「ソースかつ丼」は美味しかったことでしょう。(笑

追記 
私のブログにてネタ振りしときました。(^。^)y-.。o○
Posted by touch!papatouch!papa at 2008年11月12日 07:58
おはようございます。

touch!papaさんのネタ振りで、急いで見に来ました。
あちゃ~ですねぇ。
でも、形あるものは必ず壊れる・・・・誰にも怪我が無くって良かったってことですね。
リビシェルPro.はお金で直りますからねっ。

とは言うものの、初張りで里帰りの痛手を被るとは、ショックでしょう。
お察しします。
Posted by とーと at 2008年11月12日 10:38
はじめまして・・・・
t!papaさんのところから流れてきましたぁ

他のみなさんも書かれてみえますが、お子さんにお怪我がなかったので
よかったのではないでしょうかね。たぶん、お子さんも1つ焚火の勉強され
たでしょうし・・・ (^^)b

Pro.* の名誉のキズは修理されるのかなぁ?
これからガンガン使って痛みを忘れるくらい使ってあげましょう(^^)/

と書きつつも・・・心中お察しもうしあげます m(_ _)m
Posted by dacyandacyan at 2008年11月12日 14:27
どうもはじめまして^^
↑同じく お見舞いにやってまいりました。

プロがぁ~プロがぁ~!!そんなことにっ@@
いや・・心中お察しします。
奥様のヤケ酒もわかります(笑)

でも、お子さんにケガなくてよかったですね
我が家も似た経験ありますよ~
(リビシェルではなかったですがLX・・)
子供がヤケドしなくてよかった・・と言い聞かせながら
入院にだしました・・・。
”プロ復活”の記事をお待ちしてます^^
Posted by はなのゆ家ゆん at 2008年11月12日 14:33
こんばんは、uaramamaです^^

あちゃ~ですネ^^;
天使さん、ヤケ酒の後落ち着かれましたか???

折角の初張りでしたが、お兄ちゃんが火傷しないでよかったと思いましょう!!
多分、リビシェルPro.の入院はばじるさんが1番かもしれないですネ^^
Posted by pokkupapapokkupapa at 2008年11月12日 20:54
みなさん、お見舞いありがとうございます。まとめレスで失礼します。

simojiさん、はじめまして。
ほんとにスカート部分でよかったです。本体だったら・・・・気が遠くなりそうです。


touch!papaさん、
入院させようと思ったのですが、たまたま行ったときにお店がお休みだったので今週末になりそうです。
子供たち、カツ丼のためによく手伝ってくれましたよ。食べ物目当てって言うのが悲しいですけど。


とーとさん、はじめまして。
誰にもけがはありませんでしたが、心の傷が・・・
里帰り、させてあげようと思います。


dacyanさん、はじめまして。
はい、これからガンガン使い込んで、傷を忘れたいと思います。でもきっと張るたびに思い出すんだろうなあ。


はなのゆ家ゆんさん、はじめまして。
そうですか、やっぱりキャンプをしていればいろいろありますよね。
はやく復活記事あげたいです。いつになるかなあ。


uaramamaさん、
あちゃ~ですョ。
なにもこんなことで1番にならなくても、って思いますが。
天使の嫁はさいしょ半分切れていましたが、とりあえずネタ的にはおいしいと思ったようでそれほど機嫌は悪くならずに済みましたよ。
Posted by ばじるばじる at 2008年11月12日 21:14
お子さんがヤケドをしなかったのは、幸いでしたね~
そうは言っても、プロだしね~
お子さんの授業料ってことで^^;

直って戻って来た、姿もみたいな~
Posted by take-papatake-papa at 2008年11月13日 23:18
take-papaさん、
たしかに子供があの大きさのヤケドをしたと思えば、どうっていうことはないのですが、、、
授業料、いくらになるんでしょう。金額よりも精神的ダメージが大きいような気もします。

直ったらご報告しますね。
Posted by ばじるばじる at 2008年11月14日 20:32
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
キャンプファームいなかの風 悲しかった編
    コメント(9)