2009年05月20日
ユニフレームキャンプ場 はい、雨です
5月16日、17日と一泊で「UNIFLAME&富士見高原リゾート八ヶ岳フィールド」に行ってグルキャンをしてきました。
今まで何度か、同キャンプ場の企画「八ヶ岳で会いましょう」でダッチオーブン講習などを受けており、すっかりお気に入りとなったキャンプ場です。
今回は3家族+α+βが集まりました。
当初、ドッグランサイトを借りてテントも張って広々と使う予定だったのですが、またまた雨の予報となったため、予定変更して貸し別荘に泊まることにしました。
ご一緒した2家族はユニフレームハウスのスモークスタイルとREVOスタイルを借りましたよ。(全員雨なので弱腰です
)
雨も降り、冷えてきたので家の中で食事をしようかとも思ったのですが、せっかくだから外にしようよ、ということで、UNIFLAMEのビッグタープをレンタルして、隣り合う2軒のユニフレームハウスの間のスペースに張りました。ビッグタープにうってつけのスペースでしたよ。

今まで何度か、同キャンプ場の企画「八ヶ岳で会いましょう」でダッチオーブン講習などを受けており、すっかりお気に入りとなったキャンプ場です。
今回は3家族+α+βが集まりました。
当初、ドッグランサイトを借りてテントも張って広々と使う予定だったのですが、またまた雨の予報となったため、予定変更して貸し別荘に泊まることにしました。
ご一緒した2家族はユニフレームハウスのスモークスタイルとREVOスタイルを借りましたよ。(全員雨なので弱腰です

雨も降り、冷えてきたので家の中で食事をしようかとも思ったのですが、せっかくだから外にしようよ、ということで、UNIFLAMEのビッグタープをレンタルして、隣り合う2軒のユニフレームハウスの間のスペースに張りました。ビッグタープにうってつけのスペースでしたよ。

ビッグタープ、はじめて張りましたが、でかい! 8x6mですので、もっと人数が増えても余裕ですね。なかなか便利です。って廃盤になってるし。
雨の中、男衆で張りましたが、そんなに大変ではないですね。ただ、ポールの高さなどがなかなか微妙で、雨がたまらないようにするのはなかなか難しい。
奥方達はさっそくプシュー。

レインコート姿が泣かせます
夕食までの間、静岡名物の黒はんぺんが登場しました。

油で揚げてありますが、超まいう~です。なんでもお店によっても使う魚がちょっとずつ違って、味がそれぞれ違うのだとか。これは信州では手に入りませんねえ、などと言っていたらおみやげにもいただいちゃいました。ありがとうございました。
そしてペレットストーブきりん君IIデビュー!写真なし・・・。あっ、うちじゃありませんからね。もう置き場所ありませんですから。
夕飯は焼き焼きです!

そうこうするうちに、+α+βのお二人、nanaちゃんと師匠が仕事帰りに来てくださいました。ありがとね。
nanaちゃんから「八ヶ岳 天使のチーズケーキ」を頂きました。

師匠はビッグタープの張り方が気に入らなかったらしく、さっそく指導が入りましたよ~。ちょっとロープの引き加減を調整してもらい、雨がたまりにくくなりました。さすがですっ!
焼き焼きは肉、鳥、海鮮が用意されましたが、海鮮がうまいのなんの
えっ、写真?実は今回カメラを忘れてしまい、上の写真は携帯からなんです。でもって、途中で携帯の電池切れ~。ブロガー失格~。
くわしくは、nanaちゃんのブログまでどうぞ。きりん君の写真もありますよ。
おいしい海老やら烏賊やらでもうおなかいっぱい。マグロのカマはたべそびれてしまいました。
食べ物余りまくりで、そのまま焚き火トークです。
子供たちはなぜかUFハウスの中でカードゲーム、テレビも?まあいいか。
借り物のタープの下なので安心して焚き火も出来ましたよ。っていうのは冗談で、炭火をつかって暖をとりました。ちょっと火のそばを離れると寒かったです。
そうそう、きりん君ですが、雨には弱いみたいですね。ペレットが湿ると燃焼効率が落ちてきちゃうんですね。なかなか気難しいきりん君でした。
楽しくアウトドア談義に花が咲き、気が付くと日も変わり、そろそろお開きです。子供たちはさすがにその前に眠りましたが、それでもずいぶん遅くまで遊んでいました。
nanaちゃんと師匠は翌日も仕事のため、お帰りになりました。これもデイキャンっていうんですかねえ?ナイトキャン??
翌日は、8時頃までぐっすり。ゆっくり起き出して、昨夜の残りで朝食です。
で、やっぱりこの日も雨
またまたカッパを着て、昨夜の宴の後を撤収します。レンタルのビッグタープですが、このまま撤収するのもなんなので、張りっぱなしでご返却です。すみませ~ん。まあ月曜日はよく晴れたので乾燥撤収できたのではないでしょうか。
本来10時チェックアウトなのですが、ゆっくりしていたら11時になってしまいました。大目に見ていただきありがとうございました。
皆さんとは再会を約束し、雨の中お別れです。子供たちも好きなだけ遊んだようで、またやりた~いと言ってました。またどこかでやりましょうね。
今回の「ユニフレーム&富士見高原リゾート八ヶ岳フィールド」ですが、今回泊まった貸し別荘のほかに、ユニフレームハウスが6棟、すごい広いドッグランサイトが1つ、テントサイト(ユニフレームキャンプ場)が数サイトあり、いろいろな楽しみ方が出来るキャンプ場です。特にユニフレームハウスにはユニの商品がいろいろととりそろえてあり、今回もUFテーブルやらへヴィーグリルやらチャコスタやらランタンUL-Xやら使わせていただきました。キャンプ場とユニフレームハウスでは、ユニフレームカードでの割引もありお得です。
場所も中央道で小淵沢インターまたは諏訪南インターからストレスなく行けるため、都心からも中京方面からもアクセスが良いですよ。
雨の中、男衆で張りましたが、そんなに大変ではないですね。ただ、ポールの高さなどがなかなか微妙で、雨がたまらないようにするのはなかなか難しい。
奥方達はさっそくプシュー。

レインコート姿が泣かせます

夕食までの間、静岡名物の黒はんぺんが登場しました。

油で揚げてありますが、超まいう~です。なんでもお店によっても使う魚がちょっとずつ違って、味がそれぞれ違うのだとか。これは信州では手に入りませんねえ、などと言っていたらおみやげにもいただいちゃいました。ありがとうございました。
そしてペレットストーブきりん君IIデビュー!写真なし・・・。あっ、うちじゃありませんからね。もう置き場所ありませんですから。
夕飯は焼き焼きです!

そうこうするうちに、+α+βのお二人、nanaちゃんと師匠が仕事帰りに来てくださいました。ありがとね。
nanaちゃんから「八ヶ岳 天使のチーズケーキ」を頂きました。

師匠はビッグタープの張り方が気に入らなかったらしく、さっそく指導が入りましたよ~。ちょっとロープの引き加減を調整してもらい、雨がたまりにくくなりました。さすがですっ!
焼き焼きは肉、鳥、海鮮が用意されましたが、海鮮がうまいのなんの

えっ、写真?実は今回カメラを忘れてしまい、上の写真は携帯からなんです。でもって、途中で携帯の電池切れ~。ブロガー失格~。
くわしくは、nanaちゃんのブログまでどうぞ。きりん君の写真もありますよ。
おいしい海老やら烏賊やらでもうおなかいっぱい。マグロのカマはたべそびれてしまいました。
食べ物余りまくりで、そのまま焚き火トークです。
子供たちはなぜかUFハウスの中でカードゲーム、テレビも?まあいいか。
借り物のタープの下なので安心して焚き火も出来ましたよ。っていうのは冗談で、炭火をつかって暖をとりました。ちょっと火のそばを離れると寒かったです。
そうそう、きりん君ですが、雨には弱いみたいですね。ペレットが湿ると燃焼効率が落ちてきちゃうんですね。なかなか気難しいきりん君でした。
楽しくアウトドア談義に花が咲き、気が付くと日も変わり、そろそろお開きです。子供たちはさすがにその前に眠りましたが、それでもずいぶん遅くまで遊んでいました。
nanaちゃんと師匠は翌日も仕事のため、お帰りになりました。これもデイキャンっていうんですかねえ?ナイトキャン??
翌日は、8時頃までぐっすり。ゆっくり起き出して、昨夜の残りで朝食です。
で、やっぱりこの日も雨

またまたカッパを着て、昨夜の宴の後を撤収します。レンタルのビッグタープですが、このまま撤収するのもなんなので、張りっぱなしでご返却です。すみませ~ん。まあ月曜日はよく晴れたので乾燥撤収できたのではないでしょうか。
本来10時チェックアウトなのですが、ゆっくりしていたら11時になってしまいました。大目に見ていただきありがとうございました。
皆さんとは再会を約束し、雨の中お別れです。子供たちも好きなだけ遊んだようで、またやりた~いと言ってました。またどこかでやりましょうね。
今回の「ユニフレーム&富士見高原リゾート八ヶ岳フィールド」ですが、今回泊まった貸し別荘のほかに、ユニフレームハウスが6棟、すごい広いドッグランサイトが1つ、テントサイト(ユニフレームキャンプ場)が数サイトあり、いろいろな楽しみ方が出来るキャンプ場です。特にユニフレームハウスにはユニの商品がいろいろととりそろえてあり、今回もUFテーブルやらへヴィーグリルやらチャコスタやらランタンUL-Xやら使わせていただきました。キャンプ場とユニフレームハウスでは、ユニフレームカードでの割引もありお得です。
場所も中央道で小淵沢インターまたは諏訪南インターからストレスなく行けるため、都心からも中京方面からもアクセスが良いですよ。
ネイチャーミーティング その3(最終回)
ネイチャーミーティング その2
ネイチャーミーティング その1
戸隠キャンプ場 ストアキャンプ
PICA富士西湖 グルキャン
GW飛騨たかね野麦オートビレッジ 後編
ネイチャーミーティング その2
ネイチャーミーティング その1
戸隠キャンプ場 ストアキャンプ
PICA富士西湖 グルキャン
GW飛騨たかね野麦オートビレッジ 後編
Posted by ばじる at 22:33│Comments(15)
│キャンプ
この記事へのコメント
お疲れ様でした。
結局ずっと雨でしたね
次回は是非「晴れ」でお願いしたいものですね。
ほとんどソロみたいな感じの参加でしたが
段取り、手際の悪さが出てしまった感じでドタバタでした。
反省、反省
こうゆう機会が増えると思うので会得せねば、、、、
はんぺんは喜んで頂いて嬉しいです。
ホントに色々種類があるんですよ
一応、地域によって特徴はあるんですけど
大きな会社で作っているものや
父ちゃん母ちゃんで作ってるものなど
味や、サイズも違います。
それでは次回、宜しくお願いします。
結局ずっと雨でしたね
次回は是非「晴れ」でお願いしたいものですね。
ほとんどソロみたいな感じの参加でしたが
段取り、手際の悪さが出てしまった感じでドタバタでした。
反省、反省
こうゆう機会が増えると思うので会得せねば、、、、
はんぺんは喜んで頂いて嬉しいです。
ホントに色々種類があるんですよ
一応、地域によって特徴はあるんですけど
大きな会社で作っているものや
父ちゃん母ちゃんで作ってるものなど
味や、サイズも違います。
それでは次回、宜しくお願いします。
Posted by oza at 2009年05月21日 00:26
おはようございます。
雨でしたか・・・。
雄大な八ヶ岳が拝めるとさぞ素晴らしい景色なんでしょうね・・。
昔、この当たりに行ったときも雨でなにも見えませんでした。
しかも大雨で清里とか野辺山にも行ったんですが、
車外にすら出られずじまいでした・・・。
雨でしたか・・・。
雄大な八ヶ岳が拝めるとさぞ素晴らしい景色なんでしょうね・・。
昔、この当たりに行ったときも雨でなにも見えませんでした。
しかも大雨で清里とか野辺山にも行ったんですが、
車外にすら出られずじまいでした・・・。
Posted by コヒ at 2009年05月21日 06:32
お久しぶりです(^^)/
最近週末に雨多いですね~
でもグルキャン楽しそう♪
ユニフレームのキャンプ場があるって知りませんでした!
それも案外近くにあるんですね~
中央道なら、行きやすいし良いです!
なんだか美味しい物をたくさん食べたみたいですね~
私も早くキャンプ行きたいですよ!
最近週末に雨多いですね~
でもグルキャン楽しそう♪
ユニフレームのキャンプ場があるって知りませんでした!
それも案外近くにあるんですね~
中央道なら、行きやすいし良いです!
なんだか美味しい物をたくさん食べたみたいですね~
私も早くキャンプ行きたいですよ!
Posted by haruharu5
at 2009年05月21日 13:33

恒例の雨キャン、でも楽しかった~
ビックタープ大正解だったね!
ぱん○○&ジャムおいしかったよ、ありがとう
天使の草取り後のキャンプ&トークには脱帽です
みんなのお気遣いに脱帽&我が家の反省をしつつ
次回会えるのを楽しみにしています
はじる家は今週末もキャンプかな?
うちは来春の候補地でキャンプする予定でしたが、天気が・・・・
延期になりそうです
ビックタープ大正解だったね!
ぱん○○&ジャムおいしかったよ、ありがとう
天使の草取り後のキャンプ&トークには脱帽です
みんなのお気遣いに脱帽&我が家の反省をしつつ
次回会えるのを楽しみにしています
はじる家は今週末もキャンプかな?
うちは来春の候補地でキャンプする予定でしたが、天気が・・・・
延期になりそうです
Posted by ともぽよ at 2009年05月21日 21:18
ozaさん、
海の幸、沢山持ってきていただきありがとうございました。どれもおいしかったです。一人でもくもくと炭火の前で焼き焼きしているozaさんの姿が印象的でした。できる男って感じですね。
次回も海の幸、よろしくです。
今度は山の幸をおもちしますね。やっぱ鹿肉?
コヒさん、
雨でした・・・。
キャンプ場は林の中にあってあまり景色は望めないのですが、インターを降りてキャンプ場に行くまでの道で、どっかーんと八ヶ岳が見える場所があり、よーしこれからキャンプをするぞ!と気分が高揚します。
「いなか」でキャンプ場に入った瞬間に中央アルプスが目の前に広がるのと同じような感じかな。
haruharu5さん、
おひさしぶりです。グルキャンも楽しいですね。やっぱり家族だけよりも話が弾んで楽しみが何倍にもふくらみます。
ユニフレームキャンプ場おすすめですよ。とくにユニフレームハウスにはユニの製品が沢山あって、いろいろ欲しくなります。ユニフレームカードをお忘れなく。結構割引になりますよ。詳しくはホームページへ。
ともぽよさん、
お世話様でした。
ビッグタープどうしようかと思いましたが、張ってよかったですね。雨もほとんど気にせずに楽しめました(寒かったけど)。
またお願いしますね。子供たちもたのしみにしています。
今週末、またカッパのおせわになるかも・・・。
海の幸、沢山持ってきていただきありがとうございました。どれもおいしかったです。一人でもくもくと炭火の前で焼き焼きしているozaさんの姿が印象的でした。できる男って感じですね。
次回も海の幸、よろしくです。
今度は山の幸をおもちしますね。やっぱ鹿肉?
コヒさん、
雨でした・・・。
キャンプ場は林の中にあってあまり景色は望めないのですが、インターを降りてキャンプ場に行くまでの道で、どっかーんと八ヶ岳が見える場所があり、よーしこれからキャンプをするぞ!と気分が高揚します。
「いなか」でキャンプ場に入った瞬間に中央アルプスが目の前に広がるのと同じような感じかな。
haruharu5さん、
おひさしぶりです。グルキャンも楽しいですね。やっぱり家族だけよりも話が弾んで楽しみが何倍にもふくらみます。
ユニフレームキャンプ場おすすめですよ。とくにユニフレームハウスにはユニの製品が沢山あって、いろいろ欲しくなります。ユニフレームカードをお忘れなく。結構割引になりますよ。詳しくはホームページへ。
ともぽよさん、
お世話様でした。
ビッグタープどうしようかと思いましたが、張ってよかったですね。雨もほとんど気にせずに楽しめました(寒かったけど)。
またお願いしますね。子供たちもたのしみにしています。
今週末、またカッパのおせわになるかも・・・。
Posted by ばじる at 2009年05月21日 21:37
八ヶ岳も雨でしたか、私も雨のキャンプでした。
別のキャンプ場でユニフレームの方にお会いして、ばじるさん達のグルキャンの事を話たら、素敵な事ですねえと感心されてました。
次回、天気がいいときに是非!
別のキャンプ場でユニフレームの方にお会いして、ばじるさん達のグルキャンの事を話たら、素敵な事ですねえと感心されてました。
次回、天気がいいときに是非!
Posted by たっつー at 2009年05月21日 23:01
ばじる部長、泣ける!今回のレポは本当、参りました。
あげく宣伝まで・・・(キャンプ場に罪はないけど、感情的に・・・(爆))
楽しかった事、思い出します。グルキャンというか、大勢でワイワイってちょっと苦手だったんだけど、みんなとならいーかも、とか思っちゃうこの頃です。
あの日、アタシと師匠は管理棟前で待ちあわせだったのです。
師匠がキャンプ場へ向かいがてら道沿いからまさかのビックタープを貼ってあるのを発見して、会った瞬間「おい、あの人たちこの天気でビックタープ張ってるよ・・・」といい、絶句(笑)まさかのビックタープ、皆様のど根性に参りました(笑)
天使の活発さ&ばじる部長の柔らかさは、ナイスカップル!です。
早くまた会いたいですね。そういえば、坊ちゃま達の頭、なでくり回すの忘れちゃいました・・・・・ 無念だ(←ざいぜん風に、天使の耳元でささやいてね)
明後日からバンバンキャンプ??また雨予報が!! 無念だ・・・・・
あげく宣伝まで・・・(キャンプ場に罪はないけど、感情的に・・・(爆))
楽しかった事、思い出します。グルキャンというか、大勢でワイワイってちょっと苦手だったんだけど、みんなとならいーかも、とか思っちゃうこの頃です。
あの日、アタシと師匠は管理棟前で待ちあわせだったのです。
師匠がキャンプ場へ向かいがてら道沿いからまさかのビックタープを貼ってあるのを発見して、会った瞬間「おい、あの人たちこの天気でビックタープ張ってるよ・・・」といい、絶句(笑)まさかのビックタープ、皆様のど根性に参りました(笑)
天使の活発さ&ばじる部長の柔らかさは、ナイスカップル!です。
早くまた会いたいですね。そういえば、坊ちゃま達の頭、なでくり回すの忘れちゃいました・・・・・ 無念だ(←ざいぜん風に、天使の耳元でささやいてね)
明後日からバンバンキャンプ??また雨予報が!! 無念だ・・・・・
Posted by nana at 2009年05月21日 23:15
ばじるさん、ともぽよさん、OZAさん、雨の中お疲れ様でした。
ご心配をお掛けしております、α師匠でございます。
遅れて登場、準備もせず、βは食べまくりと申し訳ございません・・・
夜遅くまで、皆さんと楽しくお話させて頂いて、とっても元気が出ました!
まだまだ頑張れねば!!
最近、海の誘惑に勝てずにいますが、次回集まるときは、ユニラーの底力を見せ付けちゃいますよ。
ブルーの軍団が・・・
それでは、富士の裾野でお会いしましょう。
ご心配をお掛けしております、α師匠でございます。
遅れて登場、準備もせず、βは食べまくりと申し訳ございません・・・
夜遅くまで、皆さんと楽しくお話させて頂いて、とっても元気が出ました!
まだまだ頑張れねば!!
最近、海の誘惑に勝てずにいますが、次回集まるときは、ユニラーの底力を見せ付けちゃいますよ。
ブルーの軍団が・・・
それでは、富士の裾野でお会いしましょう。
Posted by α師匠 at 2009年05月21日 23:31
たっつーさん、
雨で寒かったんですけれど、楽しかったですよ。
たっつーさん顔広いんですね。ユニの社員さんって親切ですよね。それだけで信頼しちゃいます。他の社員さんのことはよく知りませんけれど。
次回、晴れのキャンプ場でお会いしましょう。
βーnanaちゃん、
お世話様でした。おそばごちそうさま。おいしかったよ。ブツブツ切れたけど。無念だ。
ビッグタープ、借りてよかったです。んでもって、張れるスペースがちょうどあってよかったです。せっかくのユニフレームキャンプ場なんだから、もっと上手に宣伝して、もっとみなさんに楽しんでもらいたいなあ、なあんて思っちゃいます。
これからも応援しますよ。
α師匠、
球拾いでお疲れのところ参加頂きありがとうございました。
次回はビッグタープ持参でおねがいします。タープ下では焚き火しませんから~。ユニフレーム祭りにしましょう。
きっと凄腕営業K氏が泣いて喜ぶと思います。物欲天使からダメ出しが入るかも知れませんけど。
雨で寒かったんですけれど、楽しかったですよ。
たっつーさん顔広いんですね。ユニの社員さんって親切ですよね。それだけで信頼しちゃいます。他の社員さんのことはよく知りませんけれど。
次回、晴れのキャンプ場でお会いしましょう。
βーnanaちゃん、
お世話様でした。おそばごちそうさま。おいしかったよ。ブツブツ切れたけど。無念だ。
ビッグタープ、借りてよかったです。んでもって、張れるスペースがちょうどあってよかったです。せっかくのユニフレームキャンプ場なんだから、もっと上手に宣伝して、もっとみなさんに楽しんでもらいたいなあ、なあんて思っちゃいます。
これからも応援しますよ。
α師匠、
球拾いでお疲れのところ参加頂きありがとうございました。
次回はビッグタープ持参でおねがいします。タープ下では焚き火しませんから~。ユニフレーム祭りにしましょう。
きっと凄腕営業K氏が泣いて喜ぶと思います。物欲天使からダメ出しが入るかも知れませんけど。
Posted by ばじる at 2009年05月23日 02:15
ご無沙汰しておりました。
いいですね~グルキャン♪私も今年、東京の友達家族と初めて
グルキャンならぬ、グルデイキャンをする予定ですが、今からもう
楽しみで楽しみで、何を買ってその日を迎えればいいのか分からなく
なってます(笑)
とりあえず、友人家族も小さい子供連れですので、レジャーシートを
買って、みんなでロースタイルを(ほとんどピクニック状態?)を楽しみ
たいと思います。
雨の日に、タープを張るのは大変そうですね!!
私も、張ったときは晴れてたんですが、撤収時に雨が酷い時があって
苦労しました・・・。
でも、雨でも外で食べたり飲んだりはやっぱり最高ですね♪
いいですね~グルキャン♪私も今年、東京の友達家族と初めて
グルキャンならぬ、グルデイキャンをする予定ですが、今からもう
楽しみで楽しみで、何を買ってその日を迎えればいいのか分からなく
なってます(笑)
とりあえず、友人家族も小さい子供連れですので、レジャーシートを
買って、みんなでロースタイルを(ほとんどピクニック状態?)を楽しみ
たいと思います。
雨の日に、タープを張るのは大変そうですね!!
私も、張ったときは晴れてたんですが、撤収時に雨が酷い時があって
苦労しました・・・。
でも、雨でも外で食べたり飲んだりはやっぱり最高ですね♪
Posted by suzushow8 at 2009年05月23日 23:23
suzushow8さん、
お、娘さんいよいよキャンプデビューですか!
それは楽しみですね。
ピクニックもいいですよね。とくにちっちゃい子がいる時はロースタイルがいいんじゃないでしょうか。
お、娘さんいよいよキャンプデビューですか!
それは楽しみですね。
ピクニックもいいですよね。とくにちっちゃい子がいる時はロースタイルがいいんじゃないでしょうか。
Posted by ばじる at 2009年05月24日 19:14
お久しゅ~ございます。
八ヶ岳で会いましょうもなくなり、ほんとに残念ですね。
ビッグタープまだ入れました?
では次回はその隙間によろしくお願いします。
八ヶ岳で会いましょうもなくなり、ほんとに残念ですね。
ビッグタープまだ入れました?
では次回はその隙間によろしくお願いします。
Posted by グーカレンママ at 2009年05月25日 20:28
グーカレンママさん、
おひさしぶりですぅ。
八ヶ岳で会いましょう恒例の雨降りキャンプでもよろしければ~。
まだまだビッグタープはいれますよ。
おひさしぶりですぅ。
八ヶ岳で会いましょう恒例の雨降りキャンプでもよろしければ~。
まだまだビッグタープはいれますよ。
Posted by ばじる at 2009年05月25日 22:02
そういえば、すっかり忘れていたキャンプ場です。
ユニフレームにすっかり色々幕系までお世話になっていますから、
行ってみたいな~って思ってたんですよね~。
ユニカードで割引になるんですか~。それならなおさらですね~。
ユニフレームハウスってもの気になりますねぇ。
ユニフレームにすっかり色々幕系までお世話になっていますから、
行ってみたいな~って思ってたんですよね~。
ユニカードで割引になるんですか~。それならなおさらですね~。
ユニフレームハウスってもの気になりますねぇ。
Posted by my-reds
at 2009年05月31日 00:57

my-redsさん、
REBOテントとタープを張ってぜひ、UNIFLAMEキャンプ場の前で記念写真を撮ってください。
うちはS社の幕体で挑戦的な写真を撮ってしまいましたよ。
UNIFLAMEカードで結構お得になりますよ。ユニフレームハウスもいろいろ見れて面白いですよ(my-redsさんはすでに所有されているから見なくてもいいかな?)
REBOテントとタープを張ってぜひ、UNIFLAMEキャンプ場の前で記念写真を撮ってください。
うちはS社の幕体で挑戦的な写真を撮ってしまいましたよ。
UNIFLAMEカードで結構お得になりますよ。ユニフレームハウスもいろいろ見れて面白いですよ(my-redsさんはすでに所有されているから見なくてもいいかな?)
Posted by ばじる at 2009年05月31日 19:15
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。