ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年11月23日

PICA富士吉田

この3連休は用事があって出撃できずウワーン
先週のキャンプをレポートします。

当初、「ふもとっぱら」へ行く予定だったのですが、天気予報で土曜日に雨マークがついており、軟弱な我が家は恐れをなしてしまい、PICA富士吉田へ。前週につづいてのセレブキャンプとなりました。

行きは中央道で1000円。途中、双葉サービスエリアで昼食をとりましたが、ここの上り線のレストランには、インド人がナンを焼きながら売っているカレー屋さんがあったので、思わず食べてしまいました。結構おいしかったです。子供でも食べられる甘口でしたよ。
昨年もここのキャンプ場へ来たのですが、その時はトレーラー泊。今回は、パオに泊まりましたよ。
でも、この寒い時期にもかかわらず料金体系は混雑時と同じなんです。なかなか強気ですな>PICA。
しかも結構混んでいるし。

ともぽよさん一家、Kさん(ソロ)、途中からnanaちゃんと師匠も飛び入りしてくれました。企画をしてくれたozaさんは、インフルエンザに倒れてしまい、残念ながら不参加。また今度ごいっしょしましょうね。

心配していた天気も、雨は降らず。
パオの前で焚き火をしながらお酒がすすみ、ちょっとずつつまみを食べているうちに、だんだんお腹が一杯になってきましたよ。アウトドア談義に花が咲きます。
コールマンシーズンランタンが欲しいのだけれど手に入らない、とか。ユニフレームのスティックターボライターは皆もっていたり、とか。みなさん好きですねえ。え、うちも?

それから、こんなことをして遊びました。
PICA富士吉田
ともぽよさん持参のカブリモノ。どんだけもっているんだか。

そんな大人を尻目に、子供たちは室内でDSに夢中。
PICA富士吉田
なんだかなあ、とも思いますが、ふだん友達と通信してバトルをすることもなく、今回はとても楽しみにしていたのでまあよしとしました。
今度はちゃんと火遊びもしてね。

nanaちゃんたちは翌日仕事のため、夜遅くになり帰宅されました。なんだかんだで、泊まり組も11時頃に就寝しました。なんだかずいぶんとしゃべって、ずいぶんと飲んだような・・・


パオの中はファンヒーター暖房完備で、快適ヌクヌクでした。大人はマットレスの上に寝袋で寝ましたが、子供たちは毛布だけかぶって寝ていました。
モンゴルの遊牧民になったようで、なかなか気持ちいいですね。


翌朝は晴天。そして、さわやかに感じる程度の冷え込み。
場内のパン屋さんで朝食を調達し、パオの中で、ゆうべの残りをつつきながらの朝食となりました。

ここはチェックアウトが11時で、時間を過ぎるとゲートが閉まってしまうという、パンクチュアルさ。まあテントを出していないので撤収もはやかったですけれどね。


ちょっと行くと、富士山がきれいに見えました。
PICA富士吉田

帰りも、再び双葉SAに寄って、階段でつながっている上り側のレストランに行って、インド人のカレーを食べました。



同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
ネイチャーミーティング その3(最終回)
ネイチャーミーティング その2
ネイチャーミーティング その1
戸隠キャンプ場 ストアキャンプ
PICA富士西湖 グルキャン
GW飛騨たかね野麦オートビレッジ 後編
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 ネイチャーミーティング その3(最終回) (2010-06-20 22:07)
 ネイチャーミーティング その2 (2010-06-19 23:32)
 ネイチャーミーティング その1 (2010-06-18 22:05)
 戸隠キャンプ場 ストアキャンプ (2010-06-01 21:32)
 PICA富士西湖 グルキャン (2010-05-23 20:52)
 GW飛騨たかね野麦オートビレッジ 後編 (2010-05-05 14:07)

この記事へのコメント
んー楽しそう!

夜の部だけでも参加したかった。

カブリモノして焚火トーク!やってみたい!

ともぽよさんやKさん、Mさんナナちゃん、
もちろんばじるさん天使さん
今度は必ず参加します。

また、ご一緒してくださいね!
Posted by oza at 2009年11月24日 14:01
ばじるさん
コスプレの修行はまだまだ・・・
白鳥は未体験
次回、弟子入りさせてね!

天使~
「こい」の衝撃画像楽しみにしてます。

この場を借りて・・
ozaさん!
ぱんだ・かえる・こあら・ぺんぎん
お好みは!?
Posted by ともぽよ at 2009年11月24日 20:34
ozaさん、
企画ありがとうございました。アウトドアならインフルエンザも感染しにくいと思うんですけどね。残念でした。

冬キャンしましょうか?ソロかな。



ともぽよさん、
お世話になりました。
白鳥は手元にないので、セーラー服でお願いします。

そうそう、一昨日法事に行ったのですが、出ましたよ、コイ!おいしかったです。写真撮り忘れました。
Posted by ばじる at 2009年11月24日 22:03
ばじる部長、天使、その節は大変ご尽力を頂きましてありがとうでした。
皆様の気持ちも、そして室内のお部屋で、どちらもあったかいグルキャンでした(^^) 最後までご一緒できず残念でしたが、とても楽しいヒトトキでした★
ともぽよさん同様、OZAさんがいらっしゃったら何のカブリモノをチョイスしていたかが興味シンシンです。。
そういえば確か、コアラの方は、かぶったままお手洗いに行ったかと・・・・・
妙に似合いすぎていてその時は気にならなかったのですが、帰宅後師匠と、「確かさコアラのまま、トイレから帰ってきたよね・・・」と話ました。コアラの座はどうか部長が永遠にお守り下さい(笑) あれで出社されたらどうだろう。アタシが部下だったら、「惚れてしまうだろーーーー」かも知れません(笑)
天使が草食動物用にご飯を用意してくださった事、本当に嬉しかったです。
アタシがゲームの魅力にしっかり負けて、あまりチビッコ軍団と触れ合えなかったのですが、あの子達はあのまま健やかに育って欲しいな、と思わせるキャンプでした。大人もみんなあのままでいてねーーーーー!
そうだ!カブリモノの画像、送ってくださいー!次のフォトブックに入れます!
Posted by nana at 2009年11月26日 00:22
nanaちゃん、
そういえば、コアラのままトイレに行っていましたね。たぶん、誰にも会わなかったと思いますが、キャンプ場なら許されるかな。
またよろしくです。
Posted by ばじる at 2009年11月28日 21:07
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
PICA富士吉田
    コメント(5)