2009年08月16日
レインウェアのお手入れ
毎回毎回キャンプのたびに、雨具のお世話になっています。
でもって、使ったレインウェアをどうするかというのが課題だったのですが、、、
でもって、使ったレインウェアをどうするかというのが課題だったのですが、、、
今までは、陰干ししてそのまま袋に収納し、車に放り込む、というのが定番だったのですが、モンベルから送られたOUTWARDの6月号(ちょっと前ですが)に特集記事が載っていました。
それによると、
使うたびに洗濯機で洗え!
だそうです。
そんなことをしたら、生地が傷むのではないかと心配してしまうのですが、汚れたままでいることで受けるダメージよりも洗濯で受けるダメージの方がはるかに少ないのだとか。へぇへぇへぇ!!!(古)
可能であれば、乾燥機の使用もおすすめで、撥水性能の回復やシミの発生の予防にもなるのだって。
どうしても水をはじかなくなった場合には、撥水処理(モンベルならばウォーターリペントアウターやS.R.スプレーなどを使って)をしてあげればよいのだそうな。もちろん撥水処理をするまえにはよく洗濯とすすぎをして汚れを充分に落とすことが大切!
うーん、勉強になりました。
それによると、
使うたびに洗濯機で洗え!
だそうです。
そんなことをしたら、生地が傷むのではないかと心配してしまうのですが、汚れたままでいることで受けるダメージよりも洗濯で受けるダメージの方がはるかに少ないのだとか。へぇへぇへぇ!!!(古)
可能であれば、乾燥機の使用もおすすめで、撥水性能の回復やシミの発生の予防にもなるのだって。
どうしても水をはじかなくなった場合には、撥水処理(モンベルならばウォーターリペントアウターやS.R.スプレーなどを使って)をしてあげればよいのだそうな。もちろん撥水処理をするまえにはよく洗濯とすすぎをして汚れを充分に落とすことが大切!
うーん、勉強になりました。
Posted by ばじる at 20:39│Comments(9)
│キャンプ道具
この記事へのコメント
ごぶさたしています
昨日、夕立でレインウエアーを使い(トホホ)
タイムリーな話題
そういえば、そんな事が書いてあった・・・
主人は、フライを洗濯機で洗えればなーと
つぶやいていました(爆)
昨日、夕立でレインウエアーを使い(トホホ)
タイムリーな話題
そういえば、そんな事が書いてあった・・・
主人は、フライを洗濯機で洗えればなーと
つぶやいていました(爆)
Posted by ともぽよ at 2009年08月16日 21:49
こんばんは~
未だ百均カッパです(笑)
なるほど小まめに洗濯して汚れを落としたほうが
長持ちするんですね。
勉強になりますた~
未だ百均カッパです(笑)
なるほど小まめに洗濯して汚れを落としたほうが
長持ちするんですね。
勉強になりますた~
Posted by ともっち at 2009年08月16日 22:03
ばじる家の、鮮やかなレインウェア 鮮烈でした!
洗濯しちゃうのって、もったいない気がしますね。
僕、仕事用の安いレインウェアは、汚れると洗濯機にかけますが、撥水性は、とたんに落ちちゃいますねえ。
面倒なので、わざわざ、撥水剤をかけたりしませんけどねえ。
洗濯しちゃうのって、もったいない気がしますね。
僕、仕事用の安いレインウェアは、汚れると洗濯機にかけますが、撥水性は、とたんに落ちちゃいますねえ。
面倒なので、わざわざ、撥水剤をかけたりしませんけどねえ。
Posted by 掘 耕作
at 2009年08月17日 06:22

ともぽよさん、
あら、降られちゃいましたか。
なるほどねえ、フライシートも汚れますもんね。
洗濯してみて記事アップしてみては?
ともっちさん、
我が家の場合、カッパには結構お金を掛けていますよ。まあ、これだけ使えば元は取れているかも。
掘 耕作さん、
そうなんですよ、洗濯すると撥水性が落ちるような気がしてたんですよね。実際、長男のロゴスはすぐビショビショになっちゃいます。モンベル限定の話なんでしょうか?
あら、降られちゃいましたか。
なるほどねえ、フライシートも汚れますもんね。
洗濯してみて記事アップしてみては?
ともっちさん、
我が家の場合、カッパには結構お金を掛けていますよ。まあ、これだけ使えば元は取れているかも。
掘 耕作さん、
そうなんですよ、洗濯すると撥水性が落ちるような気がしてたんですよね。実際、長男のロゴスはすぐビショビショになっちゃいます。モンベル限定の話なんでしょうか?
Posted by ばじる at 2009年08月17日 21:07
ヘェ、ヘェ、ヘェ!!
洗っていー物なんですね~(驚
生憎、3回程しか着てませんけど…(爆)
洗っていー物なんですね~(驚
生憎、3回程しか着てませんけど…(爆)
Posted by 旦那チャン at 2009年08月18日 10:28
お疲れ様です!…
う~ん…
どうなんでしょう?!…
わたしは山屋時代のゴアのレインウェアをかれこれ25年使い続けておりますが…
いまだに雨を弾く弾く!…(笑)
もちろんメンテはしておりますが…
洗濯機で洗おうとは思いません!…
当時4万くらいしましたが!…
やっぱり、いいモノは一生モノですね!…
う~ん…
どうなんでしょう?!…
わたしは山屋時代のゴアのレインウェアをかれこれ25年使い続けておりますが…
いまだに雨を弾く弾く!…(笑)
もちろんメンテはしておりますが…
洗濯機で洗おうとは思いません!…
当時4万くらいしましたが!…
やっぱり、いいモノは一生モノですね!…
Posted by yaburin! at 2009年08月18日 18:44
旦那チャン、
あれ、まだ3回しか着ていませんでした?おかしいな。
雨の中でもカッパ着ずに撤収していたとか。
yaburin!さん、
うーん、意見が分かれるところなんですね。
もう、洗っちゃいましたが、、、
25年前に4万円って、いまだったらどのくらいするんでしょ@@)
いいモノを一生使う、これがいいですね!!
あれ、まだ3回しか着ていませんでした?おかしいな。
雨の中でもカッパ着ずに撤収していたとか。
yaburin!さん、
うーん、意見が分かれるところなんですね。
もう、洗っちゃいましたが、、、
25年前に4万円って、いまだったらどのくらいするんでしょ@@)
いいモノを一生使う、これがいいですね!!
Posted by ばじる at 2009年08月18日 19:46
はじめまして。
そして、毎年夏にはお世話になっております。
いつも更新楽しみにしておりますデス。
先日の8月はじめの大雨キャンプ、
セールで5千円もするロゴスのカッパをムッシュだけに新調して
さしあげてましたのが、大活躍しました。(うふふ)
ロゴスカッパでも、、、、いやいや。
我が家にとっては贅沢品ですから、私も手入れが気になり、
直接会社へ電話してみましたデス。
洗濯はしないで下さい。
お手入れは汚れた部分は拭き取り陰干しを。
とのことでした。
ムッシュの贅沢品カッパがびしょびしょ役立たず品になるのは
いつでしょうか。。。
ご夫妻のレインウエアーおまちもうしあげております。いひひ。
長々とお邪魔しました!
そして、毎年夏にはお世話になっております。
いつも更新楽しみにしておりますデス。
先日の8月はじめの大雨キャンプ、
セールで5千円もするロゴスのカッパをムッシュだけに新調して
さしあげてましたのが、大活躍しました。(うふふ)
ロゴスカッパでも、、、、いやいや。
我が家にとっては贅沢品ですから、私も手入れが気になり、
直接会社へ電話してみましたデス。
洗濯はしないで下さい。
お手入れは汚れた部分は拭き取り陰干しを。
とのことでした。
ムッシュの贅沢品カッパがびしょびしょ役立たず品になるのは
いつでしょうか。。。
ご夫妻のレインウエアーおまちもうしあげております。いひひ。
長々とお邪魔しました!
Posted by ウクレレマダム at 2009年08月20日 22:24
ウクレレマダムさん、はじめまして。コメントありがとうございます。
ロゴスは大阪のメーカーでしたね。
わざわざムッシュのために電話されたんですね。愛ね。でもって、洗濯しちゃいけないと!うちの長男もムッシュと同じロゴスの高級レインウェアですが(次男のはメーカー不明)、洗濯しちゃいましたよ!!
たしかに、すでにびしょびしょになってます(泣)
うーん、賛否両論ですね。
ま、しばらく洗濯して様子を見てみたいと思います。
ロゴスは大阪のメーカーでしたね。
わざわざムッシュのために電話されたんですね。愛ね。でもって、洗濯しちゃいけないと!うちの長男もムッシュと同じロゴスの高級レインウェアですが(次男のはメーカー不明)、洗濯しちゃいましたよ!!
たしかに、すでにびしょびしょになってます(泣)
うーん、賛否両論ですね。
ま、しばらく洗濯して様子を見てみたいと思います。
Posted by ばじる at 2009年08月23日 18:56
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。