2008年12月31日
お正月用のビール!
アウトドアネタがまったくないので・・・
お正月用にビールを買ってきました。
ナチュブロガーさんも絶賛のよなよなエール!!

この方やこの方も記事にされていましたよ。
このビール、ヤッホー・ブルーイングというところで製造されている地ビールなのですが、実は十数年前に結婚したての頃にこの地元に住んでいました。当時は発泡酒なんてなかったし、毎晩のように(嫁が)このビールを飲んでいたものです。
HASSYさんによるとコンビにでも手に入るようになっているとか。
お正月用に酒屋に探しに行ったらちゃんと売っていましたよ。同じ醸造元のサンサンオーガニックビールというのも売っていたので同時に購入。


左が“サンサン”、右が“よなよな”です。
よなよなはこくのあるフルーティーな味わい、サンサンはもう少し軽い飲みごたえですね。
すでに嫁は“よなよな”を片手に正月用のブリを煮ています(信州ではお年越しにブリを食べるんです)。
今夜中に飲んでしまうことは必至です!!
というわけで、
皆さん、よいお年を~!
お正月用にビールを買ってきました。
ナチュブロガーさんも絶賛のよなよなエール!!

この方やこの方も記事にされていましたよ。
このビール、ヤッホー・ブルーイングというところで製造されている地ビールなのですが、実は十数年前に結婚したての頃にこの地元に住んでいました。当時は発泡酒なんてなかったし、毎晩のように(嫁が)このビールを飲んでいたものです。
HASSYさんによるとコンビにでも手に入るようになっているとか。
お正月用に酒屋に探しに行ったらちゃんと売っていましたよ。同じ醸造元のサンサンオーガニックビールというのも売っていたので同時に購入。
左が“サンサン”、右が“よなよな”です。
よなよなはこくのあるフルーティーな味わい、サンサンはもう少し軽い飲みごたえですね。
すでに嫁は“よなよな”を片手に正月用のブリを煮ています(信州ではお年越しにブリを食べるんです)。
今夜中に飲んでしまうことは必至です!!
というわけで、
皆さん、よいお年を~!
Posted by ばじる at 16:52│Comments(6)
この記事へのコメント
あけましておめでとうございます.
uaramamaです^^
去年は、南乗鞍での偶然の出会いから親しくさせて頂いて有難う御座います.
寒くなってきましたが、家族皆様お元気でしょうか?
今年も南乗鞍にいく予定にしていますので、もしかすると再会出来るかもしれませんね^^
今年も、どうぞよろしく御願いします^^
uaramamaです^^
去年は、南乗鞍での偶然の出会いから親しくさせて頂いて有難う御座います.
寒くなってきましたが、家族皆様お元気でしょうか?
今年も南乗鞍にいく予定にしていますので、もしかすると再会出来るかもしれませんね^^
今年も、どうぞよろしく御願いします^^
Posted by pokkupapa
at 2009年01月01日 16:48

明けましておめでとうございます♪
ビール飲んでみたいな~
信州では、お正月ブリを煮るんですね!
ブリとビール合いそうですね♪
今年もよろしくお願いします(^^)/
ビール飲んでみたいな~
信州では、お正月ブリを煮るんですね!
ブリとビール合いそうですね♪
今年もよろしくお願いします(^^)/
Posted by haruharu5 at 2009年01月02日 07:43
あけましておめでとうございます!
"よなよな"、元日におせちをアテに戴きました。
が、ちょっとエール系は合わなかったかもです・・・(笑)
今年、もし南乗鞍でお会いできたら
ぜひ声を掛けて下さいね~♪
"よなよな"、元日におせちをアテに戴きました。
が、ちょっとエール系は合わなかったかもです・・・(笑)
今年、もし南乗鞍でお会いできたら
ぜひ声を掛けて下さいね~♪
Posted by HASSY at 2009年01月03日 00:26
あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いいたします。
とても美味しそうですね♪
年を越しても、いまだにカミさんに切々ダッチを買ってダメですか?と
尋ねまくってる鈴正です(笑)
今年も宜しくお願いいたします。
とても美味しそうですね♪
年を越しても、いまだにカミさんに切々ダッチを買ってダメですか?と
尋ねまくってる鈴正です(笑)
Posted by suzushow8 at 2009年01月03日 04:29
haruharu5さん、
あけましておめでとうございます。
私の母がもともと地元の人間ではなく、しかもこういった行事にテキトーなため、よく分からん部分もあるのですが、ブリは煮ても焼いてもいいようです(もしかしたら地域によっても違うかも)。とりあえず今回は煮てみましたよ。信州の中でも北の方は鮭を食べるそうです。長野県広いですからね。
よなよなエールはコンビにでも手に入るそうなので、ぜひ探してみてくださいね。
HASSYさん、
あけましておめでとうございます。
たしかに、おせちにエール系は微妙なところですね。我が家は予想通り大晦日のうちに飲みきってしまいました~~!
今年も南乗鞍でお会いしましょう。今度こそ声かけますね!
suzushow8さん、
あけましておめでとうございます。
うちの嫁も、suzushow8さんのところ残念ねえ、なんて言っていたところです。もう少し粘ってみましょう。今年も応援していますよ!!
あけましておめでとうございます。
私の母がもともと地元の人間ではなく、しかもこういった行事にテキトーなため、よく分からん部分もあるのですが、ブリは煮ても焼いてもいいようです(もしかしたら地域によっても違うかも)。とりあえず今回は煮てみましたよ。信州の中でも北の方は鮭を食べるそうです。長野県広いですからね。
よなよなエールはコンビにでも手に入るそうなので、ぜひ探してみてくださいね。
HASSYさん、
あけましておめでとうございます。
たしかに、おせちにエール系は微妙なところですね。我が家は予想通り大晦日のうちに飲みきってしまいました~~!
今年も南乗鞍でお会いしましょう。今度こそ声かけますね!
suzushow8さん、
あけましておめでとうございます。
うちの嫁も、suzushow8さんのところ残念ねえ、なんて言っていたところです。もう少し粘ってみましょう。今年も応援していますよ!!
Posted by ばじる
at 2009年01月03日 22:25

uaramamaさん、
あけましておめでとうございます。
すみません、順番とばしちゃいました。
我が家はみんな元気にしていますよ。寒いのはへっちゃら、と子供たちは言っていますが、親は・・・。
今年もよろしくお願いいたします。
あけましておめでとうございます。
すみません、順番とばしちゃいました。
我が家はみんな元気にしていますよ。寒いのはへっちゃら、と子供たちは言っていますが、親は・・・。
今年もよろしくお願いいたします。
Posted by ばじる
at 2009年01月03日 22:28

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。