ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年12月21日

もう買わないつもりだったんですが・・・

いや、もう打ち止めの筈だったんですよ。
でもね、8インチ&6インチダッチオーブンを台所で使うようになったら、これが欲しくなっちゃったんですよね。ユニフレームプレミアムショップ限定、ステンレスリフターショート
もう買わないつもりだったんですが・・・

いつものアウトドアステーション「バンバン」今回はユニフレームプレミアムショップの川中島店まで出撃です(ほかに長野方面に用事もあったんですが)。

8インチ、6インチにはスタンドがついていないので、出来れば旧モデルのダッチスタンドも欲しかったのですが、さすがにおいていませんでしたガーン

ちょっと迷いましたが、タフ五徳を購入!


普通のステンレスリフターと比べて見ましょう。
もう買わないつもりだったんですが・・・
上が、今回購入したショートです。一握り分くらい短いですね。上火を使わない時にはこれで充分です。


タフ五徳に8インチDOを乗せてみます。
もう買わないつもりだったんですが・・・
さすがにデカ過ぎですね。台所ではもてあまし気味です。
屋外専用かな?ま、それもいいかな。



もう買わないつもりだったんですが・・・
さあ、これでいよいよDOの出番が増えるぞ。



同じカテゴリー(物欲天使)の記事画像
キャンプで使えるコーヒーメーカー
SPコットハイテンションにやられました
BlackDiamond オービット
Black Diamond Magnum
オフシーズンだというのに
みそぎトラメジーノ
同じカテゴリー(物欲天使)の記事
 キャンプケトルとフロンティアケトル (2010-04-06 22:22)
 キャンプで使えるコーヒーメーカー (2010-03-07 13:10)
 これが動かぬ証拠だ! (2009-10-08 20:52)
 SPコットハイテンションにやられました (2009-04-25 22:15)
 SPW朝霧 物欲編 (2009-04-01 20:40)
 BlackDiamond オービット (2009-03-07 16:16)

この記事へのコメント
そ、そんなぁ。
また、目に毒なブツを見てしまいました。(笑)

最近、家庭でDO稼働率が高いんですよねぇ。
これ、いいなぁ。リフター。

素晴らしきDO生活が見えていますね!!!
Posted by my-redsmy-reds at 2008年12月23日 00:15
my-redsさん、
これ、べんりですよ~!!
我が家も台所でDO稼働率さらにup↑ しそうです。
いかがですか、8インチとセットでご購入!
Posted by ばじる at 2008年12月23日 21:48
カミさんにDOを買いたいと懇願してみたんですが・・・
駄目でした(笑)
駄目と言われると、尚更欲しくなる今日この頃です。
ちゃんと、「離乳食とか作るのにも良いらしいよ!」と計画的に
言ってみたんですが・・・あえなく撃沈しました・・・。
Posted by suzushow8 at 2008年12月24日 22:37
suzushow8さん、
あら~、残念ですねえ。
他の作戦を考えますか。
奥様の誕生日プレゼント(ん、明日でしたっけ?)に枕の代わりに布団の中に入れておくとか、、、殺されそうですね。
う~ん、考えてみますね。
Posted by ばじる at 2008年12月25日 22:02
先ほどコメントありがとうございます!!
我が家でもこれから素晴らしきDO生活がんばります!!

まだリフター持ってないんですよね!!あると便利ですかね???
Posted by toratakedatoratakeda at 2008年12月31日 01:33
我が家は付属のリフター使ってますが、安定ないんですよね~
やっぱりユニのは、良いですか?
見た目も素敵ですね~

DOの出番が増えそうですね~
楽しみ♪

来年もよろしくお願いします(^^)/
良いお年を~♪
Posted by haruharu5 at 2008年12月31日 08:47
toratakedaさん、
DO料理、ぜひ楽しんでくださ~い!
レポート楽しみに待っていますよ。

haruharu5さん、
ユニのリフターショート、台所では使いやすいですよ。
炭火で上火があったら熱いかもしれませんけれど。

こちらこそ来年もよろしくお願いします。たのしいキャンプ生活を送りましょうね(^^)/
Posted by ばじる at 2008年12月31日 19:03
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
もう買わないつもりだったんですが・・・
    コメント(7)