2010年03月30日
アルコールバーナー燃焼実験 その1
完全防寒で挑みましたよ。
しかし・・・
泡は出てくるものの、なかなか沸騰せず・・・。
30分までねばりましたが、断念です。

温度計の数字が見えませんが、83℃くらいにしかなっていません。
うーん、風防の問題かなあ。片側から炎が大きくはみだしてしまっています。

まだまだ改善の余地がありそうです。
風邪をひくといけないので、続きはまた今度。
しかし・・・
泡は出てくるものの、なかなか沸騰せず・・・。
30分までねばりましたが、断念です。
温度計の数字が見えませんが、83℃くらいにしかなっていません。
うーん、風防の問題かなあ。片側から炎が大きくはみだしてしまっています。
まだまだ改善の余地がありそうです。
風邪をひくといけないので、続きはまた今度。
Posted by ばじる at 21:50│Comments(2)
│キャンプ道具
この記事へのコメント
ばじるさん家って、標高高過ぎるんじゃないんですか~!?(笑)
アルコールバーナー作るには、やっぱりアルコールの空き缶なんですね☆彡
アルコールバーナー作るには、やっぱりアルコールの空き缶なんですね☆彡
Posted by 旦那チャン at 2010年03月30日 23:01
>旦那チャン、
標高600mちょっとかなあ。旦那チャンとこよりは高いと思いますよ。沸点も100℃にならないし。
コーラの缶よりよく燃えそうでしょっ。
標高600mちょっとかなあ。旦那チャンとこよりは高いと思いますよ。沸点も100℃にならないし。
コーラの缶よりよく燃えそうでしょっ。
Posted by ばじる at 2010年03月31日 20:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。