ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年06月07日

火に油を注ぐ・・・

ダッチパンのシーズニング成功に気をよくして、煮込みハンバーグを作りました。
火に油を注ぐ・・・

嫁の料理中、ダッチパンに比べてダッチオーブン10インチスーパーディープのまだらが気になってきたので、思い切ってもう一度焼きなおしをしてみることにしました。これがとんでもない事態に・・・

空のまま火に掛けます。あれ、結構コゲもあったのね。だんだんコゲが縮んできます。いい感じ。
色もなんとなくきれいになってきたような気がします。
嫁は子どもの習い事のお迎えに。「行ってらっしゃーい、あとやっとくからね。」

さて、そろそろいいかな、と火を止めて、なにも考えずにオリーブオイルを注ぐ私。
そのとたん、ダッチから立ち昇る炎!!
なにも出来ずにうろたえる私・・・
幸い、オリーブオイルの量が少なかったためか、ボヤにもならず自然鎮火しましたが、気が動転した私はあわてて水を大量に注いでしまいます。たちまち、じゅっ~~!!!凄まじい音とともに蒸気が立ち昇ります。
見る見るうちにダッチの色が変わります。黒いところ、灰色のところ、茶色いところ、、、
「ただいま。どう、出来た?」帰宅する嫁。
「いや、これこれしかじかで・・・」
「そういうのな、火に油を注ぐっていうんやで、知ってる?」
やば、嫁の怒りにまで油を注いでしまったか。
「そんで、火がボーっと燃えている間、あんたなにしてたん?」
「え、ぼーっと突っ立ってた。」
「(苦笑)まあええわ。で、写真は?」
「え、写真って?」
「あんた自称ブロガーやろ。そんなんアップしたら皆食いついてきよるで!」
「写真撮る余裕なんてないよ」
「あかんな。まあ、いまからでも撮るか。ええか、私が言うように記事書くんやで」
「あなた、自分でブログやったらどう?『物欲天使のユルユルお財布日記』とかさ」
「いやや!」
などという会話があり、はい、嫁がこんな写真を撮ってくれました。火に油を注ぐ・・・
まだらなダッチの底に、新たに油がもえた跡がくっきりとついています。
とりあえず、油を塗ってみました。
火に油を注ぐ・・・
ただ光っただけ。むしろまだらが強調されたような気が・・・
もう一度焼いてみました。
火に油を注ぐ・・・
まあ、今日はこのへんにしといたらぁ~。しばらくは油料理に専念します。

最後にお口直しに。煮込みハンバーグはおいしく出来ました。
火に油を注ぐ・・・

今日の反省、ちんちんに焼けたダッチオーブンに油を入れるのは危険です。


同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事画像
自作卓上ランタンスタンド
パイルドライバー
水筒を購入
アルコールバーナー用五徳
アルコールバーナー燃焼実験 その2
アルコールバーナー燃焼実験 その1
同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事
 自作卓上ランタンスタンド (2010-06-06 22:43)
 パイルドライバー (2010-05-26 21:45)
 水筒を購入 (2010-04-13 22:01)
 アルコールバーナー用五徳 (2010-04-06 21:36)
 アルコールバーナー燃焼実験 その2 (2010-03-31 22:12)
 アルコールバーナー燃焼実験 その1 (2010-03-30 21:50)

この記事へのコメント
こんばんは(^^)

>そんなんアップしたら皆食いついてきよるで!」

(笑)・・奥様、ナイスつっこみ!(^^)
でも火事にならなくてよかったですね(^^;
Posted by けんずけんず at 2008年06月08日 21:35
けんずさん、こんばんは。
うちではほぼこんな感じの会話がされております。
地震・かみなり・火事・ツッコミ、、、
Posted by ばじるばじる at 2008年06月10日 21:24
こんにちは。

ばじるさん ご夫婦は関西人?
タイトルは信州キャンプ日記ってあるけど、この乗りは信州の人とはおもえないっす。非常に親近感が・・・。

今後もちょくちょく寄らせていただきます。
よろしくお願いしますね~
Posted by ちーパパちーパパ at 2008年07月29日 17:05
ちーパパさん、こんばんは。ちーパパさんは関西の方でしょうか?

私は生粋の信州人なのですが、ご想像の通り嫁は関西人です。「ぼけたら突っ込む」、が我が家の家訓だった筈なのですが、最近ではわたしが一所懸命ぼけても「おもろない」と切って捨てられることもしばしば。
キビシーんですよ、、、(涙)

こんな調子のブログですが、よろしくお願いしますね。
Posted by ばじる at 2008年07月29日 22:16
どもです。
おっしゃるとおり、わたしは、生まれも育ちも関西人です~

それにしても、この記事はけっこうレベル高いっすよ。
笑わしてもらいましたw
奥様の厳しいご指導の賜物ですね。

「おもろない」って切り捨てるのも、一種の突っ込みですから、いいんですw
ばじるさん 関西に来ても十分にやっていけますw
Posted by ちーパパちーパパ at 2008年07月29日 22:49
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
火に油を注ぐ・・・
    コメント(5)