ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年03月24日

我が家にTENSHIがやって来た!

3月10日にZakから送るよんってメールをもらったきり、音沙汰もなかったCampSaver。2週間たっても来なかったら問い合わせてみようと思っていた矢先、来ましたよ~~~!!!Nemo TENSHI
我が家にTENSHIがやって来た!
物欲天使が受け取ってくれたのですが、関税で1700円、国内輸送料が200円かかりました。この辺の仕組みは書類を見てもよく分かりませんねえ。

さっそく開けてみましょうね。

我が家にTENSHIがやって来た!
わりとあっさり系の包装ですね。
テント本体とサービスでインナーマットがついています。

我が家にTENSHIがやって来た!
比較にモンベルバロウバッグ#3を並べてみました。ほぼ同じくらいのサイズですね。

我が家にTENSHIがやって来た!
付属品はこちら。ペグが8本、引き綱、シームシーラーです。

我が家にTENSHIがやって来た!
さっそく室内で張ってみましょう。まあ寝袋2つは並べられるでしょうね。ちょっと狭いかな。

我が家にTENSHIがやって来た!
前室はファスナーで取り付けられます。
別角度でも。
我が家にTENSHIがやって来た!

ベントもしっかりついているので、暑い時でもなんとか眠れるかな。
このマークは製造元のニーモイクイップメントのマークのようです。
我が家にTENSHIがやって来た!

SPW朝霧へはこのTENSHIとスノピのヘキサタープでソロ参加予定です。見かけたら声かけてね。
フィールドレポお楽しみに。

あっそうそう、詳しい方にお聞きしたいのですが、、、
このシームシーラーってどこにどうやって塗ればいいんでしょうか?説明書見てもよく分からんのですが。
あと、ソロテントの場合グランドシートって必要なんでしょうか?
お教えいただければ幸いです。



同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事画像
自作卓上ランタンスタンド
パイルドライバー
水筒を購入
アルコールバーナー用五徳
アルコールバーナー燃焼実験 その2
アルコールバーナー燃焼実験 その1
同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事
 自作卓上ランタンスタンド (2010-06-06 22:43)
 パイルドライバー (2010-05-26 21:45)
 水筒を購入 (2010-04-13 22:01)
 アルコールバーナー用五徳 (2010-04-06 21:36)
 アルコールバーナー燃焼実験 その2 (2010-03-31 22:12)
 アルコールバーナー燃焼実験 その1 (2010-03-30 21:50)

この記事へのコメント
無事に届きましたか!

海外に注文しても、ちゃんと届くんですね~
しかも円高だから、お得だしね~(^^)v

SPWでは、目立つんでしょうね~♪
レポ楽しみにしてますよ(^u^)
Posted by haruharu5haruharu5 at 2009年03月25日 13:26
こんばんは~★

おお!!
TENSHIチャン届いたんですねぇ~♪

すごいなぁ~!
海外通販イイですね~

TENSHIチャンもスゴイけど…
ばじるサンとこの物欲天使サンもとってもナイスキャラで~♪
お会いしてみて、ばじる一家のファンになっちゃいました~(笑)

家もご近所ですしまた是非今度ご一緒しましょう!!
Posted by MINMIMINMI at 2009年03月25日 20:23
こんばんわ~!!

シームシーラーは、リビシェルと同じ辺りに塗ればいいんじゃないですかねぇ!?
説明書に出てますよ。

やっぱり塗らなきゃまずいんですかね!?
ウチのは塗っておりまスん!
Posted by 旦那チャン自粛中 at 2009年03月25日 20:26
haruharu5さん、
無事に着きましたよ~。いやあ、2週間ほど音沙汰がなかったのでどうなったのか心配でした。これでSPWにも間に合いました。
円高は少し前に比べるとおさまってしまったのですが、それでもまだお得感がありますね。海外通販はまりそうで怖いです。

MINMIさん、
TENSHI VS 物欲天使 骨肉の争いの幕が切って落とされました。これからのシーズンはファミキャンがメインになるので、TENSHIの出番はあまりないかなあ。
いっしょに海外通販しますぅ?

自粛中の旦那チャン、
よ~く説明書を見たら(決して読んではいませんが)、どこに塗るのか描いてありました。それを見ながら塗ってみようと思います。
リビシェル、うちもまだ塗ってないんですよ。TENSHIなら小さいから塗りやすいかと思って、まず実験台になっていただこうかと。
で、いつまで自粛するんですか?またご一緒しましょうね。
Posted by ばじる at 2009年03月25日 21:09
純正のフットプリントを購入されなかったのなら、Tyvekを使ってみるのも通っぽくていいんじゃないでしょうか。
先週行った、キャンピカ明野でも、ヒルバーグにTyvekを使っている人が居ましたよ。
Posted by たっつー at 2009年03月25日 22:59
たっつーさん。
なるほど。そういうやり方もあるんですね。他にもいろいろ使えるかも知れませんね。
ホームセンターで手に入るのかな。探してみます。
ありがとうございました。
Posted by ばじる at 2009年03月26日 07:01
おめでとうございます。
TENSHIもって朝霧行かれるのですね~。
マイコーさん達にもよろしくお伝えください。(笑)

私も、事前にシームシーラーを塗ったことはないですねぇ。
水が浸み込んできてないしなぁ。というか、大雨の中とかキャンプしてないしなぁ。って。

どうなんでしょうね。
グランドシートはあった方がいいですかね。
湿り気次第。寒さ次第。凸凹次第。マット次第。ですよね。(笑)
汚さないためにもレジャーシート敷いておけば十分な気もしますけど・・・
Posted by my-redsmy-reds at 2009年03月26日 11:07
こんにちは、uaramamaです^^

TENSHI無事到着おめでとう御座います!!
オレンジがいい感じですね^^v

SPW朝霧、今週末だったかな?
目立っちゃってくださいネ^^
Posted by pokkupapapokkupapa at 2009年03月26日 15:56
こんちは~

なかなかマニアックなテントの様ですね~
これは朝霧で目立つこと間違い無しですよ。

マイコーさんより聞きました
朝霧でご一緒できるようですね
宜しくお願いしま~す。
Posted by ともっち at 2009年03月26日 16:39
my-redsさん、
みなさんシームシーラー使っていないんですかね。今回はなんとなくその気になっているんですけれど。リュックにでも使っちゃおうかな。
グランドシート、今回はレジャーシートを持っていくことにしますね。ありがとうございました。

uaramamaさん、
ご心配をおかけしました。無事到着です。
オレンジ色がなかなか素敵です。フィールドレポしますので楽しみにしていてくださいね。変態テント村の仲間に入ることになったので目立つかどうかは??

ともっちさん、
よろしくおねがいしま~す。前泊予定なのでおまちしていますね。
いやあ、楽しみです。
Posted by ばじるばじる at 2009年03月26日 23:12
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
我が家にTENSHIがやって来た!
    コメント(10)