ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年04月03日

スノーピーク ネットラックスタンド改

今日は次男の小学校入学式で仕事をお休みしました。
午前中で入学式は無事終了し(記事なしかい怒)、午後は日頃出来ないでいたことをまとめてします。

まず、スキー道具の片付け。子供たちにワックスをかけさせ、物置にしまいます。

それから、1年以上前から嫁に頼まれていた、ネットラックスタンドの改造。
スノーピーク(snow peak) ネットラックスタンド
スノーピーク(snow peak) ネットラックスタンド

洗った食器を干したりするのに使います。



これ便利な製品なんですが、脚が短くて、草地だと下が擦ってしまうんですよね。

で、多くの方がこれを改造して、ブログにも上げておられます。
2番煎じ、3番煎じを百も承知でアップしておきます。
参考にしたのはおもにこちらの方です


アルミパイプ16mmを手に入れるのに手間取りました。最終的には先々週、駒ヶ根に行った時にホームセンターで見つけました。ステンレスはどこでもあったんですけどね。アルミだとなぜか15mmしか松本近辺では見つけられなかったんです。

パイプ連結ジョイントは、ホームセンターで見つけられなかったので、通販で八幡ねじさんから。

まず、本体の脚から接続部分のプラスチックをはずします。皆さんが書かれているように、かなり硬かったので、パイプを接続した状態でぐりぐり回します。
スノーピーク ネットラックスタンド改


次に、パイプカッターでアルミパイプを切断します。
スノーピーク ネットラックスタンド改
12cmくらいで切りました(厳密ではないです)。

切ったアルミパイプに連結ジョイントを差し込みます。実はここで非常に手間取りました。なぜかジョイントがパイプの中で拡がらずに、思うように固定できないんです。八幡ねじさんにまで電話して聞いてみましたが、結局解決できず。「もう少しやってみます。」と電話を切り、じーっとジョイントを眺めます。
ジョイントのプラグ部分がさかさまに接続されていることに気が付くまでに30分。すべての製品がそのように取り付けられていたから、ねじってそういうものなのでしょうか?不思議です。

何はともあれ、
切ったパイプに連結ジョイントをきっちり固定します。
スノーピーク ネットラックスタンド改

連結ジョイントの反対側をプラスチックをはずした脚に接続して完成。
さっそく組み立ててみます。
スノーピーク ネットラックスタンド改
これで草むらで使ってもだいじょうぶでしょう。

天板はこちら、
スノーピーク ネットラックスタンド改ユニフレームキッチンテーブル用追加天板。

ユニフレーム(UNIFLAME) キッチンスタンド用 追加天板
ユニフレーム(UNIFLAME) キッチンスタンド用 追加天板

これはもとから使っていました。ネットラックスタンドの上に物を置けるのでとても便利になりますし、サイズもぴったりです。



で、脚をしまうとこんな感じ。
スノーピーク ネットラックスタンド改
ちょびっと飛び出します。
そんなことを気にするばじる家ではありません。そのまま使います。

これで1年間の懸案が一つ解決しました。よかったよかった。



同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事画像
自作卓上ランタンスタンド
パイルドライバー
水筒を購入
アルコールバーナー用五徳
アルコールバーナー燃焼実験 その2
アルコールバーナー燃焼実験 その1
同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事
 自作卓上ランタンスタンド (2010-06-06 22:43)
 パイルドライバー (2010-05-26 21:45)
 水筒を購入 (2010-04-13 22:01)
 アルコールバーナー用五徳 (2010-04-06 21:36)
 アルコールバーナー燃焼実験 その2 (2010-03-31 22:12)
 アルコールバーナー燃焼実験 その1 (2010-03-30 21:50)

この記事へのコメント
こんばんは、uaramamaです^^

次男君、小学校入学おめでとう御座います♪

ラックがのっぽさんになって、天板が付いたら便利ですネ!!
のっぽさんになって、ネットも汚れないし^^
ママさん、喜んでくれたんじゃないですか^^

でも、入学式の記事ホントになしですか~?
Posted by pokkupapa at 2009年04月03日 20:35
uaramamaさん、こんばんは。
ありがとうございます。

入学式の記事いまんところなしの予定です。いかんですかねえ。プライバシーも絡むといろいろめんどうなので。ブログを意識した写真撮影をするべきでしたね。

ラック、たぶん便利になると思います。これでポイントア~ップ(の筈)!
Posted by ばじるばじる at 2009年04月03日 21:26
おはようございます。

このネットラックスタンドの延長記事,たまに拝見しますね。
この高さ(12cm)って,キッチンスタンドやテーブルなどと併せてあるのかな?

うちにはないモノなので,想像しにくいですが,フラットな調理場所って使いやすいでしょうね!

奥さんの嬉しそうな顔が目に浮かびますよ!
これで,ソロでSPWに出掛けたのも後ろ指指されませんね?
ホッホッホ
Posted by 掘 耕作掘 耕作 at 2009年04月04日 06:18
掘さん、おはようございます。
ネットラックスタンドの高さ、キッチンテーブルに合わせたつもりですが、まだ並べていないのでどうなることやら。
物欲天使はよろこんでくれましたが、新たな物欲に関してはまだお許しが出ませんねえ。
ケッ
Posted by ばじる at 2009年04月04日 08:29
こんにちは~!

ィィですね~
キッチンテーブルと同じ高さなら
かなり料理しやすいし!!
私コレ欲しかったんですが、欲しかった時より値上がりしちゃって…

天使サン『買ってィィよ~』って言ってくれるとィィですね★

ところで…
ライブカメラに写っているのって…
ばじるサンですか~?!
Posted by MINMI at 2009年04月04日 13:03
こんにちは、お嬢☆
ライブカメラに写ってますよねーきっと。
またまた悪天候キャンプですよ(泣)
せっかく私が(!)庭で乾かしたリビシェルがまた雨と風に痛めつけられてますぅ。
天気が悪くなりそうだから「イヤだ!」って言ったんですけどね…
今ダンナは反省モードで雨の中洗い物に行ってますよん。

この状況じゃぁ、ポイントダウンですねぇ
お買い物は許可できませんねぇ
Posted by 天使 at 2009年04月04日 15:37
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
スノーピーク ネットラックスタンド改
    コメント(6)