ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年02月08日

野麦峠スキー場 本日も快晴

またまた野麦峠スキー場にやって来ました。今シーズン3回目です。

本当は、今日は家でゆっくりする予定だったんですけれど、あまりに天気がいいのでやっぱり来ちゃいました。スキー場に着いてもいい天気です晴れ

着くなりお昼ご飯。今日は食費を節約するために、おにぎりを握って持ってきました。体を温めるために、ポットのお湯でカップラーメンも作ります。
野麦峠スキー場 本日も快晴

我が家の定番、金ちゃんヌードルです。
野麦峠スキー場 本日も快晴

場内は今日もガラガラ汗 昨夜雪が数センチ降ったようで、雪質はとてもよかったです。
雲ひとつない好天気で、めずらしく御嶽山も見えましたよ。
野麦峠スキー場 本日も快晴

もちろん、乗鞍岳もきれいです。
野麦峠スキー場 本日も快晴

そして、北アルプスまで展望できました。右端は槍ヶ岳(たぶん)です。
野麦峠スキー場 本日も快晴

帰る前にみんなで頂上までのぼり、記念撮影。
野麦峠スキー場 本日も快晴

リフトの中継所では、温度計が-5℃を指していました。天気はよかったけれど、やはり寒いですねえ、ここは。

4時まですべり、のんびり帰宅です。
だいぶ日が長くなってきましたね。昇る月、美ヶ原高原、松本城のとりあわせ。
野麦峠スキー場 本日も快晴

そうそう、NHK総合の日曜日夜7時半から「ダーウィンが来た!」という自然生物を紹介する番組をやっていて、我が家は大ファンなんですが、今夜はたまたま乗鞍岳のイワヒバリが取り上げられていました。
なんとこの鳥、多夫多妻なんだそうな。初めて知りました。夏になったら南乗鞍のキャンプだけじゃなくて、乗鞍岳にも行ってみたくなりました。双眼鏡も持って行こうかな。




同じカテゴリー(スキー)の記事画像
バレンタインの野麦峠でデビュー!
富士見高原スノーリゾート
初スキー
そろそろシーズンオフかな?
今年も野麦で滑る!
富士見高原スノーリゾート
同じカテゴリー(スキー)の記事
 バレンタインの野麦峠でデビュー! (2010-02-14 21:36)
 富士見高原スノーリゾート (2010-01-30 20:32)
 初スキー (2009-12-30 20:45)
 そろそろシーズンオフかな? (2009-03-01 20:29)
 今年も野麦で滑る! (2009-01-25 21:46)
 富士見高原スノーリゾート (2009-01-17 21:32)

この記事へのコメント
いや、実にいいスキー場ですね!

御嶽に乗鞍、そして、穂高に槍まで・・・!!

こんなところで、今日のようないい天気の日に行ってみたい~
でも、多分スキーそこそこで、山ばっかり撮ってますよ、きっと(笑)
Posted by HASSYHASSY at 2009年02月08日 22:10
やはり、じっとしてられないですよね~。(笑)
お金なくてもどこか行きたい!

おにぎりにカップラーメン。
十分すぎるお昼ですよ~。

なんてったって銀世界ですもんね。
Posted by my-redsmy-reds at 2009年02月09日 11:26
こんなスキー場が、我が家の近くにあったら・・・
毎週でも行っちゃうのにな~

お昼御飯節約してますね~
我が家も今度やってみようっと(^v^)
一番お金掛かるのが、食費なので(^^ゞ
Posted by haruharu5 at 2009年02月09日 16:08
HASSYさん、
本当に景色のよいスキー場です。晴天率も高いんです。
一眼レフを首から下げて滑っているスキーヤーもいましたよ。わたしもデジイチで写真を撮ってみたくなりましたが、こけることを考えるとちょっとためらってしまいます。
でも、今度は持って行くかな。


my-redsさん、
はい、十分でした。子供も喜んでいましたよ。
ホントはストーブを持っていってお湯を沸かそうかとも考えていたのですが、魔法瓶のお湯でもけっこういけました。
こんどはコーヒーもいれようかな。銀世界で飲むコーヒーおいしそうです。

haruharu5さん、
そうなんですよ、スキーに行くとそれなりに食費がかかるんです。
今年は思い切ってリフトのシーズン券を購入したので、これで食費が浮いたら、わりと気が楽になります。
駐車場でバーベキューしているグループもたまに見ますが、さすがに炭をおこすのは気がひけちゃいました。
Posted by ばじる at 2009年02月09日 21:46
おはようございます!

またまた行かれたのですねぇ~
学校でも高学年でスキーがあるみたいだし…
ウチも今のうちに特訓しておけばイイですよね~

でも私スキーウエア持ってないんだ!あちゃ~

せっかく長野県に居るのにもったいないですよね。
Posted by MINMIMINMI at 2009年02月10日 10:01
こんにちは、uaramamaです^^

金ちゃんヌードル見て、ビックリしました!!
地元の製粉所が出しているカップヌードルなので^^

家族でウィンタースポーツ楽しそうで良いな~^^
Posted by pokkupapapokkupapa at 2009年02月11日 17:34
MINMIさん、
うちよりもスキー場近いじゃないですか。今はウエアのレンタルもありますよ。
ぜひ一度行ってみては?


uaramamaさん、
金ちゃんヌードル、徳島出身の友達に教えてもらったんです。最近になってなぜか近所のドラッグストア(マツモトキヨシ)においてあるのを発見した嫁が買い占めてきました。
酔っている時に食べるとさらにおいしい気がするんですよね。
Posted by ばじる at 2009年02月11日 20:49
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
野麦峠スキー場 本日も快晴
    コメント(7)